
だいぶ選択肢は少なくなりますが、ありますよ。
この記事では、投資家かつ税理士の坂根が解説します。
10万円で投資ってできるの?
10万円からでも始められる投資方法は多くあります。
もちろん、お金があればあるほど選択肢は増えますが、無いものねだりをしても仕方がありません。
10万円でできる投資方法
10万円でできる投資方法
- FX(外国為替証拠金取引)
- 不動産投資
- 株式投資
- 仮想通貨
FX(外国為替証拠金取引)
10万円あれば、一応 FX も可能です。
FX とは、主に為替レートの上下による差金決済で利益を得る投資方法です。
1ドル100円が101円になるか、99円になるか。この為替レートの差を予測することで、レート変動による差益を得ます。
そんな短期のレート差を読むのはむずかしいので、一種のギャンブルです。
FXは取引にあたって証拠金を入れる必要がありますが、10万円だとすぐに足りなくなってしまうかもしれませんね。
ただ、最近では5円程度の超少額から始められるFX口座もあります。初心者の練習用としてはアリでしょう。
「【超簡単】FXの始め方を資産運用に強い税理士が解説」でFX口座の開設方法をご紹介していますので、ご覧ください。
不動産投資
10万円だと不動産投資はむずかしいです。
ただし、ステータスが高く、かつ、フルローンの頭金なしであれば可能な場合もあります。
しかし、不動産を購入する際には登録免許税など、絶対にかかる費用や仲介手数料などもかかりますので、10万円だと足りない場合が多いでしょう。
他の方法を検討することをおすすめします。
株式投資
株式投資は、10万円からでも始めることができます。
ただし、10万円だと買えない銘柄も多いです。なぜなら、日本の株は基本的に100株、1,000株単位で買うことができるからです。
たとえば、RIZAPグループの株価は219円(2021年5月11日時点)で単元株数100株ですので、100株21,900円から買うことができます。
87,600円(+購入手数料)で400株買うことができますね(RIZAPがお勧めというわけではありません)。
なお、証券会社によっては1株だけ買える口座などありますが、手数料が馬鹿みたいに高いので、そういったものはおすすめしません。
「【比較】証券会社のおすすめはどこ?口座開設の流れなど税理士が解説」で証券口座の開設方法をわかりやすく解説していますので、こちらの記事をご覧ください。
【比較】証券会社のおすすめはどこ?口座開設の流れなど税理士が解説
仮想通貨
仮想通貨は10万円から始めることができます。
「10万円で買える通貨なんかないのでは?」と思う方も多いですが、1ビットコイン600万円であっても、小数点単位、たとえば0.0001ビットコインを600円で買うといったこともできます。
そのため、10万円なら原資としては十分です。
むしろ、外せばゼロ円、当たれば億万長者の仮想通貨投資においては100万円や1,000万円を投資に回すのはリスクを取り過ぎです。10万円ならちょうどいいぐらいだと思います。
仮想通貨と言う宝くじを買いたい方は「仮想通貨の取引所はどこがおすすめ?資産運用に強い税理士が比較解説で仮想通貨取引の始め方を画像付きで解説していますので、参考にご覧ください。
仮想通貨の取引所はどこがおすすめ?資産運用に強い税理士が比較解説
10万円の投資で得られるリターンは?
10万円の投資で得られるリターンはわずかです。
基本的にリスクとリターンは天秤です。1,000万円を投資に回した場合と10万円を投資に回した場合では、背負うリスクが全然違います。
そのため、10万円で得られるリターンは基本的にわずかです。
もちろん、ゼロになる可能性もありますが、100倍以上になる爆発力のある仮想通貨であれば、宝くじのごとく大きくリターンをあげられる可能性はあります。
仮想通貨の始め方については「仮想通貨の取引所はどこがおすすめ?資産運用に強い税理士が比較解説」でわかりやすく解説していますので、博打や宝くじが好きな方はこちらの記事をご覧ください。