配当金目的ならVYMは良いETFだと思います。
この記事では、投資家税理士 坂根がVYMについて解説します。
ポイント
関連記事:【年利3%】安定利息収入Fundsの評判は?税理士が解説
\10,000円分のAmazonギフト券がもらえる/
8月31日までに投資を行った方全員に、投資金額に応じて最大10,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーン!
VYMとは?
VYMとは、世界三大運用会社のVanguard(バンガード)が運用するETFです。
正式名称「Vanguard High Dividend Yield ETF」(バンガード米国高配当株式ETF)の略であり、高配当のETFとして、米国株投資界隈で根強い人気を誇ります。
ETFとは上場投資信託のことであり、簡単に言えば、株式市場に出回っている投資信託ということです。
ティッカー | VYM |
正式名称 | Vanguard High Dividend Yield ETF(バンガード米国高配当株式ETF) |
投資先数 | 約400銘柄 |
運用会社 | Vanguard |
市場 | NYSE |
ベンチマーク | FTSEハイデ ィビデンド・イールド指数(平均以上の配当金を出す普通株で構成される指数) |
設定年月日 | 2006年11月16日 |
経費率 | 0.06% |
直近の配当利回り | 3.24% |
株価 | 104.78ドル |
純資産額 | 約458億ドル |
取扱証券会社 | SBI証券など |
※2022年7月28日時点
関連記事:【比較】証券会社のおすすめはどこ?口座開設の流れを解説
VYMを買っている人の声
月3,000円の配当を得るには、年間で36,000円なので、VYMで年3%として、120万円の元本があればだいたい叶う。
月3,000円、自由に使えるお金が増えるのは、結構夢がある事だとも思うから、コツコツ高配当株投資を続けていくのも、目的によってはいいかもしれませんね😄
— 小林亮平 / BANK ACADEMY (@ryoheifree) September 11, 2021
$VYM 買い増し完了!
配当金いただきます!— お花茶屋 (@ohanajaya221) September 15, 2021
VYMは上記のように、配当金目的で買うETFです。
VYMの配当金利回り、いつ、いくらもらえる?
VYMは高配当ETFとして人気があります。
ここでは、次の4点について解説します。
ポイント
- VYMの配当金利回りは約3%
- VYMの配当金は3月・6月・9月・12月の年4回もらえる
- VYMの配当金は100万円投資していて年間24,000円ぐらい
- VYMの配当金が高いのは高配当株に投資しているため
VYMの配当金利回りは?
VYMの配当金利回りは、2021年6月現在3%程度(直近配当利回りは2.43%)です。
過去10年ほど年間配当利回りは3%程度で推移していますが、配当優先株式をメインに組み入れるPFFの配当金利回りが5%程度であることを考えると、少し物足りなく感じる方もいるかもしれません(関連記事:【配当金利回り4.2%】PFFによる配当生活は簡単に到達できる?)。
ただ、配当金は多ければ多いほど良いというわけではありません。配当金が高いと株価の伸びが弱くなるため、配当金が多い方が良いか少ない方が良いかは好みによります。
VYMの配当金はいつもらえる?
VYMの配当金の権利確定日は3月・6月・9月・12月の年4回です。
つまり、3か月に1回配当金をもらうことができます。
SBI証券など、開設している証券口座にお金が振り込まれます。
VYMの配当金はいくらもらえる?
年間利回り3%とすると、税引き後で1回あたり、投資額×0.6%程度の配当金を受け取れるということです。
※配当金利回り3%÷4回×税引後0.79685=0.6%
簡単にまとめると次の通りです。
投資額 | 1回あたりの配当金 | 1年間でもらえる配当金 |
100万円 | 6,000円 | 24,000円 |
1,000万円 | 60,000円 | 240,000円 |
1億円 | 600,000円 | 2,400,000円 |
100万円であれば3か月に1回6,000円、1年間で24,000円の配当金をもらえます。
1億円なら3か月に1回60万円、1年間で240万円の配当金をもらえます。
参考に、実際の数値は次の通りです。
NISA口座の余った枠で1株だけ持っていましたが、1株12,000円弱(2021年8月28日時点)で80円×年間4回で320円程入ってきます。
先ほどの計算であれば、1億円の投資で年間240万円の配当金を受け取ることができるため、配当金だけで質素な生活は可能です。
参考
実際の過去2年間の配当金額を円換算すると1株あたりの配当金は次の通りです。
基準日 | 配当金 | 円換算 |
2020年12月22日 | $0.81 | 109 |
2021年03月23日 | $0.66 | 88 |
2021年06月22日 | $0.75 | 101 |
2021年09月21日 | $0.75 | 101 |
2021年12月21日 | $0.94 | 126 |
2022年03月22日 | $0.66 | 89 |
2022年06月22日 | $0.85 | 114 |
※1ドル135円で計算
VYMの配当金はなぜ高い?組入銘柄は?
VYMは高配当株に投資する投資信託です。そのため、多くの配当金を受け取ることができます。
上位の組入銘柄と、それらの配当金利回りは次の通りです。
組入銘柄 | 配当金利回り(おおよそ) |
JPM:JPMorgan Chase & Co. | 2.16% |
JNJ(ジョンソンエンドジョンソン) | 2.52% |
HD:Home Depot Inc. | 2.12% |
PG(プロクターアンドギャンブル) | 2.56% |
BAC:Bank of America Corp. | 1.66% |
CMCSA:Comcast Corp. | 1.75% |
XOM(エクソンモービル) | 5.66% |
VZ(ベライゾンコミュニケーションズ) | 4.38% |
INTC:Intel Corp. | 2.42% |
T(AT&T) | 7.11% |
※2021年6月時点
VYMの投資先は443銘柄(2022年5月31日時点)ですが、そのなかには金融系や健康医療関連、生活必需品関連の銘柄が多く組み入れられています。
案外、配当金利回りが低い銘柄も組み入れられていますが、XOM(エクソンモービル)やAT&Tなど高配当銘柄もしっかり組み入れられていることがわかります。
関連記事:【減配】AT&Tの配当金利回りは6%、株価の今後の予想は?
VYMの株価推移
VYMは高配当銘柄を集めたETFのため、価格は伸びにくいです。
ただし、VYMは波はあれど、以下の図のように価格が伸びています。
図:VYMの株価推移
注意点
VYMは基本的に右肩上がりの成長をしていますが、2008年のリーマンショックや2020年のコロナショックでは株価が半減しています。
毎年、多くの配当金を受け取っていても暴落してしまっては意味がないので気を付けなければなりません。
VYMは株価の伸びもそこまでではなく、暴落リスクもあるのでわたしは好みませんが、2口だけ持っていました。
図:2021年6月25日時点の保有株(一部)
NISAの余りの枠で2口だけですね。VYMは+7.52%です。
ただ、他の銘柄は+50%などありますので、それと比べれば見劣りします。高配当株は株価が伸びにくいという特徴はVYMにも共通していますので、株価の値上がり益(キャピタルゲイン)を狙う場合は他の銘柄を選ぶと良いでしょう。
VYMの買い方、購入方法は?
VYMは、SBI証券などのネット証券で口座を開設すれば簡単に買うことができます。
正直、楽天やAmazonなどネット通販で買い物をできる人ならだれでも買うことができるレベルです。
下記の記事で口座開設方法をわかりやすく解説していますので、これから株式投資を始めたい方はこちらの記事もあわせてご覧ください。
関連記事:【比較】証券会社のおすすめはどこ?口座開設の流れを解説
VYMの配当金の代わりにFundsの選択肢もあり
VYMは配当金生活を目指すうえで組入れるのはアリだと思います。
VYMひとつで400社近くに分散投資をできるため、大きく元本割れするリスクは比較的低めです。しかし、VYMもあくまでも株式への投資と何ら変わりませんので当然ながら元本割れリスクはあります。
元本割れリスクを抑えたい場合には、上場企業等にお金を貸し、年利1-3%の利息を得られるFundsも選択肢にあがるでしょう。あくまでもお金を貸すだけのため、債務不履行にならない限り元本割れは起きませんし、貸付先が上場企業等であることを考えると、手堅く利息を得られる方法と考えられるでしょう。
関連記事:【年利3%】安定利息収入Fundsの評判は?税理士が解説
\10,000円分のAmazonギフト券がもらえる/
8月31日までに投資を行った方全員に、投資金額に応じて最大10,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーン!