ファクターズは業界No. 1の買取スピードを誇る、ファクタリングサービスです。
中小企業の請求書買取に強みを持ち、銀行の融資審査に落ちても請求書があれば即日現金化できます。
しかし、「ファクターズってどんなサービスなの?」と実態を知りたい方も多いでしょう。
そこで本記事では、ファクターズのファクタリングサービスの概要や口コミ・評判について解説します。
ファクターズを利用するメリット・デメリットや利用する流れについても紹介します。ファクタリングサービスの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
ファクターズのファクタリングサービスってどんなサービス?

ファクターズとは、株式会社ワイズコーポレーションが提供するファクタリングサービスです。中小企業の請求書買取に特化しており、請求書があれば最小30万円〜最大3,000万円まで即日現金化できます。
サービスは24時間365日提供しており、午前中までに申し込めば最短15時までに現金を振りこんでくれます。
申し込みから最短4時間で手続きが完了できる点は、非常に嬉しいポイントと言えるでしょう。ファクターズは出張費・見積書作成など、諸々の費用含めて全て0円のサービスです。
他のファクタリングサービスで派生するような無駄な手数料はなく、コストは徹底して省いています。
さらに、サービス利用時は取引先にファクタリングサービスを利用した旨を伝えることはありません。
複数のファクタリング会社と相見積もりを取得して見比べられるため、自社にとって最適な金額で買取を依頼できるでしょう。
ファクターズは、2社間取引による請求書買取を実施しています。
2社間取引は、ファクターズと申込者だけで手続きを進めるため、請求書の企業に連絡が行くことはありません。ファクタリングサービスを利用している旨を知られることなく、振り込まれる点は嬉しいポイントです。
ファクターズの対応エリアは全国です。特定の地域に縛られることなくファクタリングサービスを利用できるため、東京・北海道・沖縄などどこからでも請求書を現金化できます。
リピート率91%・審査通過率93%の実績を誇る点もサービスのメリットと言えるでしょう。
取扱ファクタリング | 2社間 |
現金化可能売掛金額 | 30万円~3,000万円 |
手数料 | 3% |
資金調達スピード | 最短即日 |
対応エリア | 全国 |
ご利用対象者 | 法人・個人事業主 |
公式サイト | https://factorplan.net/factors/ |
ファクターズ利用時の必要書類
ファクターズを利用する際に必要な書類は、以下の通りです。
- 現金化を希望する請求書
- 商業登記簿謄本
- 印鑑証明書
- 会社の業績が確認できる資料
- 基本契約書
- 契約内容が確認できる発注書や納品書
- 事業用の入金が確認できる通帳
ファクターズを利用する際は、あらかじめ上記書類を用意しておく必要があります。
申し込み内容によっては別途書類の提出を求められるケースもあるため、合わせて確認が必要です。
また、ファクターズでは審査や契約に必要な書類をメール・FAX・LINEのいずれかで送付できます。
書類の送付が完了次第、すぐに審査・契約手続きを進められるため、請求書を即日現金化したい場合は、書類を揃えておくと安心です。
ファクターズの会社概要
ファクターズの運営会社情報は以下の通りになります。
運営会社 | 株式会社ワイズコーポレーション |
代表取締役 | 馬込 喜弘 |
所在地 | 【東京本社】〒171-0014東京都豊島区池袋2丁目53−12 ノーブル池袋 3F |
営業時間 | 9:00~19:00(定休日:土日、祝日) |
事業内容 | ファクタリング業 各種在庫買取 古物商土地活用のコンサルティング不動産の所有・賃貸・管理 時間貸駐車場の運営・管理 広告代理業 広告媒体の企画・制作前各号に附帯する一切の業務 |
ファクターズの運営会社である株式会社ワイズコーポレーションは、東京を中心にサービスを展開しています。
基本的に平日のみファクタリングサービスを提供しており、土日・祝日は相談できません。
ファクターズを利用したい場合は、できるだけ平日を狙うと良いでしょう。
株式会社ワイズコーポレーションには支店が存在しません。対面相談を希望する場合は東京本社でしか対応していないため、あらかじめ注意しましょう。
ファクターズのファクタリングサービスの口コミ・評判
ファクターズのファクタリングサービスを利用した人の口コミは、以下の通りです。
現金化までがほんとに早かった
請求書の買取を依頼してから現金化までが、ウワサどおりでほんとに早かった。資金繰りに困ったらまた利用したいです。
ファクターズ利用者の声
当日の申込で15時までに入金はスゴイ!
当日中の入金なんてウソだろと思っていましたが、ホームページに書いていることが本当でした。ありがとうございました!
ファクターズ利用者の声
赤字決算でも利用ができました
前年度の売り上げは思わしくなく赤字決算でしたが、請求書を即日買い取ってもらえました。銀行はだめだったのに本当に感謝しています。
ファクターズ利用者の声
ファクターズを利用した人の多くが、申込から現金化までのスピードや高い審査通過率に対して評価しています。
口コミにもある通り、ファクターズは独自の審査基準を設けているため、赤字決算でも利用が可能です。
万が一、銀行から融資を断られた場合でも、請求書を買い取ってもらえることは少なくありません。
ファクターズは様々な業界で利用されており、高い評判を得ているファクタリングサービスです。中でも建設業や運送業・情報通信業などの業種によく利用されています。
ファクターズのメリット5選
ファクターズを利用するメリットは、以下の通りです。
- 申込から入金までのスピードが早い
- 無駄なコストがかからない
- 取引先にファクタリングサービスの利用が知られない
- 複数のファクタリングサービスとの相見積もりが可能
- 日本全国で利用できる
それぞれ順に解説します。
申し込みから入金までのスピード
ファクターズを利用する最大のメリットは、申込から入金までのスピードです。
一般的なファクタリングサービスの場合、午前中に申し込んでも最短で翌日の振り込みとなるケースが多いです。
一方、ファクターズなら午前中に申し込んだ場合、最短当日の4時間後には振り込みが実施されます。資金繰りに関する悩みを抱えている場合でも、安心のスピード感です。
書類と契約の準備さえ整っていれば、申込日当日の15時までに請求書の金額を受け取れます。請求書の買取額を事前に確認できる無料見積もりは、24時間365日利用できるため、申し込み前にチェックしておくと良いでしょう。
無駄なコストがかからない
ファクターズを利用する際は、無駄なコストはかかりません。依頼時に発生する費用は3%前後の手数料だけです。
その他の出張費や申込手数料などのコストはかからないため、費用を気にせず利用できます。
企業向けのファクタリングサービスは、様々な費用が発生する傾向にあります。キャッシュフローの状況が悪いタイミングでも、ファクターズなら費用を抑えて依頼が可能です。
取引先にファクタリングサービスの利用が知られない
ファクターズはファクタリングに2社間契約を実施するため、取引先にサービスが知られることはありません。近年は、手数料を抑えるために3社間契約を提案するファクタリングサービスが増えているものの、取引先との印象を悪くしたくない人も多いでしょう。
一方、ファクターズなら何度請求書の現金化を実施しても、取引先との関係悪化を気にすることなく利用できます。
またファクターズでも3社間契約によるファクタリングも依頼できます。
そのため取引先や状況に応じて資金調達を進められるでしょう。
複数のファクタリングサービスとの相見積もりが可能
ファクターズは他のファクタリングサービスとの相見積もりを推奨しています。リピート率91%以上、資金繰り改善率92%のファクターズだからこそ、他よりも好条件で買取を実施可能です。
契約前に依頼者側も複数のファクタリング会社と見比べられます。
ファクターズよりも好条件で買取するファクタリング会社の見積もりを提示すれば、手数料を割引してもらえる可能性があります。そのため、ファクターズなら依頼者にとって、最も良い条件で請求書買取を申し込めるでしょう。
日本全国で利用できる
ファクターズはWeb上からの手続きがメインとなるオンライン完結ファクタリングのため、日本全国どこからでも利用が可能です。
運営会社は東京に拠点を構えていますが、東京以外からでもスピーディーに請求書買取を依頼できます。
また、ファクターズで契約手続きを進める際は、クラウドサインによって契約書を締結します。担当者とはZoomで面談を実施するため、一切対面することなく、ファクターズの利用を完結できるでしょう。
ファクターズのデメリット3選
ファクターズはメリットが豊富なファクタリングサービスではありますが、デメリットも存在します。
ファクターズを利用するデメリットは、以下の通りです。
- 固定の手数料が存在しない
- 公式サイトの情報量が少ない
- 10万円以下の請求金額は買取不可
固定の手数料が存在しない
ファクターズでは、請求書買取時に発生する手数料の金額が定まっていません。
一般的なファクタリングサービスの場合、買取手数料の割合が固定で決められていません。
一方、ファクターズを利用する際の手数料は3%前後とされていますが、依頼内容によって変動します。買取を行う請求書の金額や依頼者の業種によっては、5%〜10%前後の手数料が発生する可能性が高いです。
もちろん、買取内容によっては手数料が3%を下回るケースもあります。手数料が固定されていないため、事前にどの程度費用がかかるのかチェックできない点はデメリットと言えるでしょう。
公式サイトの情報量が少ない
ファクターズの公式サイトは、他社のファクタリングサービスに比べて公開されている情報量が少ない傾向にあります。
一般的にファクタリンサービスのHPでは、対応しているファクタリング契約や買取手数料が掲載されています。
しかし、ファクターズでは前述した内容を確認できず、問い合わせてからの確認となります。
HP上で利用者が知りたい情報が記載されていない点は、不安要素の一つです。安心してファクタリングサービスを利用したい場合は、申し込み時に不明点を確認しておくと良いでしょう。
10万円以下の請求金額は買取不可
ファクターズでは、10万円以下の債権の買取を行なっていません。
ファクターズで買取を依頼できる請求書の金額は、最低でも30万円となります。
30万円以下の請求書は審査すら通らないため、小規模案件を中心としている企業にとってデメリットです。
また、ファクターズは個人事業主の申し込みにも対応していますが、一般的には30万円以下の案件が多いです。
個人事業主として活動している人には、ファクターズの最低買取金額が高く感じてしまうでしょう。
ファクターズのファクタリングの利用の流れ
ファクターズでファクタリングサービスを利用する際の流れは、以下の通りです。
- ファクターズの公式サイトから請求書買取の査定申し込みを行う
- 売却予定の請求書や必要書類、取引先に関する情報を提出する
- 審査結果の報告を確認する
- 請求書売買契約を締結する
- 請求書買取代金が振り込まれる
- 契約書で締結した日時までに請求書の買取金額を支払う
ファクターズのファクタリングサービスは、事前に必要書類さえ用意しておけば、最短4時間で買取金額が振り込まれます。
ファクターズの公式サイトでは、申し込みフォーム兼、無料見積取得画面が存在します。
請求書の額面や自社・取引先に関する簡単な情報を入力するだけで、どの程度の金額を受け取れるか確認可能です。
また、ファクターズで問い合わせた後は、入力した電話番号宛に電話がかかってきます。
電話にて簡単なヒアリングが行われるため、質問された内容は誤りなく答えましょう。ファクターズの審査通過後は、初めてならZoom面談とクラウドサインの締結フェーズへ移行します。
基本的には初回のみZoomにてファクターズの担当者と面談を行います。面談が問題なく完了した後は、クラウドサインにてファクタリングに関する契約を完了させます。契約時には、契約書・代表者の身分証・印鑑証明書が必要となるため、契約完了までに用意しておきましょう。