メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、年会費無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

JCBのおすすめクレジットカード比較!オリジナルシリーズ~提携カード紹介

更新日:

JCBカードは、日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するクレジットカードです。

一般カードからプラチナカードまであり、コンビニやネットショッピングなど様々な優待店でお得に利用できます。

そこで今回は、JCBカードの種類や年会費・ポイントといった基本情報から保険・特典・問い合わせ先などの情報を分かりやすくご紹介していきます。

JCBプロパーカードと提携カードの違い

クレジットカードには「プロパーカード」と「提携カード」という2種類があります。

JCBプロパーカードとは

JCBプロパーカードとは、主に国際ブランドが直接発行しているカードのことで、提携カードとは、銀行や小売店などが国際ブランドと提携して発行しているカードです。

JCBオリジナルシリーズは、JCBが直接発行している「プロパーカード」で、JCBのプロパーカードは利用実績に応じたカードのアップグレードがある上に保険も充実していて、年間利用額に応じてポイントやキャンペーンでお得になる特典もあります。

JCB提携カードとは

対して「提携カード」は提携先独自の特典が受けられ、例えばイオンカードの場合はイオンでのショッピングが割引になったり、イオンのお店で還元率がアップするのが特徴です。

提携カードは提携が解消されてカードが廃止されてしまったり、提携先のお店や企業が潰れないとも限らないので、長く使えるカードという意味ではプロパーカードを選んだ方が安心でしょう。

JCB発行でおすすめの「オリジナルシリーズ」クレジットカード

JCB
現在、JCBオリジナルシリーズとして発行されている一般向けのクレジットカードは以下の5枚です。

  • JCB CARD W/JCB CARD W plus L
  • JCB カード S
  • JCB CARD R
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ

「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」は基本的には同じカードですが、「JCB CARD W plus L」では女性向けの保険を追加できます。
「JCB CARD W/JCB CARD W plus L」と「JCB カード S」、「JCB CARD R」の3枚が一般カードにあたり「JCBゴールド」と「JCBプラチナ」の2枚はステータス性の高い上位カードです。

JCB CARD W/JCB CARD W plus L

JCB CARD W(ジェーシービーカードダブル)

カードの特徴

国際ブランドとしても定評があるJCBが発行する39歳以下限定のカード。ポイント還元率が一般カードの2倍となっているのが特徴で、セブン-イレブン、Amazonなどの優待店利用でもポイントアップするのがメリット。

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 1.0%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険最高100万円(海外のみ)
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント OkiDokiポイント
申し込み資格 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)
  • 39歳以下・WEB申し込み限定
  • ポイント還元率が通常カードの2倍の1.0%

JCB CARD W/JCB CARD W plus Lは、年会費とポイント還元率が優遇された39歳以下限定のカードです。

39歳までに申し込むとその後も年会費無料で持てて、通常ポイントも一般カードの2倍(1.0%)と高還元なのでメインカードにも。「JCB CARD W plus L」なら、割安な掛け金で女性向け疾病保険が追加でき、キレイのプロが発信するお得な情報やサービスを利用することができます。
入会キャンペーンも頻繁に実施されているお得なカードです。

JCB カード Wのポイント還元システムや特徴!JCB カード W plus Lとの違いも

JCB カード S

JCB カード S

カードの特徴

国内唯一の国際ブランドを持つJCBカードが発行するプロパーカードの中で、最もスタンダードなクレジットカード。スマートフォンの故障や破損時に年間最高3万円まで補償されるJCBスマートフォン保険が付帯。

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピングガード保険(海外):100万円
スマホ保険:3万円限度(利用付帯)
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント Oki Dokiポイント
申し込み資格 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費無料)
  • 最短5分カード番号発行
  • 海外利用分はポイント2倍

JCB カード Sは、最短即日発行にも対応したJCBのスタンダードカードです。

ポイント還元率は0.5%ですが、年間利用額に応じて還元率がアップするほか、ポイント優待店も利用できます。

海外利用分はポイントが2倍の1.0%になり、保険の補償額もCARD Wより高くなるので、海外旅行の際に利用するのもおすすめです。

人気のディズニー・デザインのカードも選べますが、こちらは最短即日発行に対応していないので注意しましょう。

JCB カード Sの特徴【年会費・ポイント・審査】

JCB CARD R

JCB CARD R(ジェーシービーカードアール)

カードの特徴

日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するリボ払い専用カード。リボ払い手数料が発生する支払いで、通常ポイント還元率がJCB カード Sの4倍になる

発行会社 ジェーシービー ポイント還元率 1.0%~3.0%
年会費 無料 付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円(自動付帯) ショッピング保険最高100万円
電子マネー QUICPay ポイント OkiDokiポイント
  • リボ払い専用カード
  • リボ払い手数料発生時はポイント還元率が2.0%に

JCB CARD Rは、毎月の支払いを抑えることができるリボ払い専用カードです。
月々の支払いは元金+手数料の合計で「標準」と「ゆとり」の2つのコースから選べ、リボ払いの利用で手数料が発生した月は還元率が2.0%(通常1.0%)になります。

手数料は実質年率15.00%と高額な点には注意が必要ですが、使い方次第では他のカードよりも多くポイントを貯めることも可能です。

JCB CARD R(ジェーシービーカードアール)の特徴

JCBゴールド

JCBゴールド

カードの特徴

国内唯一の国際ブランド「JCBカード」のゴールドカード。「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」の申し込みの招待を狙うならこのカード。航空機遅延保険が付いているのも特徴

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、2年目以降11,000円(税込)
ポイント Oki Dokiポイント
付帯保険 海外:最高1億円(利用付帯)
国内:最高5,000万円(利用付帯)
家族特約あり
ショッピング保険:500万円
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、iD・nanaco・楽天Edy・WAON・QUIC Pay・交通系電子マネー
申し込み条件 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。学生の方はお申し込みになれません。
追加カード ETC・家族(1名様無料)
  • 最短即日発行対応
  • 空港ラウンジやグルメ優待など特典が豊富

JCBゴールドは、ワンランク上のステータスカードです。最短即日発行に対応、空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスが利用でき、最高1億円補償の海外旅行保険も付帯。
利用状況に応じて「JCBゴールド ザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」という上位カードへの招待(インビテーション)が届く点も魅力です。

JCBゴールドもディズニー・デザインのカードが選べますが即日発行は不可)です。

ワンランク上のJCBカード「JCBゴールド」の特徴

JCBプラチナ

JCBプラチナ

カードの特徴

日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するステータス性の高いカード。インビテーションなしで申し込み可能で、旅行やグルメにぴったりのワンランク上の上質なサービスが利用できるなど、プラチナカードにふさわしい数々の特典が用意されている

発行会社 ジェーシービー ポイント還元率 0.5%
年会費 27,500円(税込) 付帯保険 海外旅行傷害保険最高1億円(利用付帯)/ 国内旅行傷害保険…最高1億円(利用付帯)
電子マネー QUICPay ポイント Oki Dokiポイント
  • 24時間365日利用できるコンシェルジュサービス
  • 国内厳選レストランで1名分が無料に

JCBプラチナは、24時間365日対応の「プラチナ・コンシェルジュデスク」が利用できるプラチナカードです。
宿泊施設や航空券など様々な手配や相談ができ、国内の厳選レストランでは1名分が無料になる特典もあります。

海外利用分はポイント2倍、利用状況によってJCBカードの最高峰である「JCBザ・クラス」への招待(インビテーション)があるため、ステータスカードを持ちたい方にもぴったりです。

JCBプラチナの特徴【審査・年会費・還元率】

JCBブランドが選択できるおすすめクレジットカード

Credit Card, Paying, Buying.

JCBの国際ブランドが選択可能なクレジットカードとJCBが発行する提携カードの紹介をしていきます。

提携クレジットカードの特徴はJCBが発行するためJCBのポイント(Oki Dokiポイント)を貯めることが可能なのが特徴です。楽天カードなどの場合はJCBの国際ブランドを選択しながら、発行会社のポイント(楽天ポイント)を貯めることが出来ます。

楽天カード

楽天カード

カードの特徴

新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 通常1.0%
年会費 年会費永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
申し込み条件 18歳以上
追加カード ETCカード(年会費550円)
家族カード(年会費無料)

楽天市場や楽天Edyで有名な、楽天が発行しているクレジットカード。18歳以上誰でも加入でき、楽天ユーザーにはたまらないクレジットカードです。

楽天カードで楽天市場を利用すると、還元率が3.0%アップしておトクになり、楽天Payや楽天Edyのキャッシュレス決済で楽天ポイントが一気にたまります。貯めたポイントで、ショッピングや月々の支払いに充てられるほか、ポイントで投資ができます。あなたの身近な企業の株式を購入でき、企業の応援もできます。

楽天カードは新規入会で5,000~8,000ポイントをプレゼントしていることが多くあります。楽天カードではユーザーが楽しくショッピングできる、色鮮やかなカードもあり、有名なFCバルセロナ仕様のカードや、LINEスタンプで有名なお買い物パンダカードもあります。

ポイントアップサービスが充実しており、楽天モバイル・楽天トラベルなど楽天のサービスを利用することでより効率的にポイントを貯めることができます。

PayPayカード

PayPayカード

カードの特徴

Yahoo!のネット通販で還元率が3.0%にアップするカード。PayPayアプリに(残高)チャージ可能の唯一のクレジットカード。PayPayステップ条件を満たすとポイント還元率が1.5%にアップ。(1ヶ月に200円以上の決済30回以上・且つ決済金額10万円以上)

発行会社 PayPayカード株式会社
ポイント還元率 1.0%
年会費 永年無料
付帯保険 なし
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay
ポイント PayPayポイント
申し込み条件 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)
で本人または配偶者に安定した継続収入がある方
本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方
追加カード ETCカード(年会費550円)
家族カード(年会費無料)

PayPayカードはポイント還元率がどこで使っても1.0%分のPayPayポイントが付与される高還元のクレジットカード。申し込み後は最短5分で審査完了後すぐにカードが使えるのも魅力。

PayPay残高へのチャージができる唯一のカードとなっており「後払い」や「PayPayステップ」の条件を満たすと翌月の還元率が0.5%上乗せになり、1.5%還元に上がります。

「PayPayステップ」の条件はPayPayまたはPayPayカードの利用回数30回&10万円の支払いとなっており、メインカードとして利用していれば達成可能な金額です。

ネットショッピングではYahoo!ショッピング・LOHACOなどの利用で3.0%還元にアップするのでYahoo!の利用者もお得にポイントを貯めることが出来ます。

リクルートカード

リクルートカード

カードの特徴

通常ポイント還元率が1.2%と他社のクレジットカードと比較しても高還元率。ホットペッパーなど、各種リクルートの運営するサービスで最大4.2%還元となるお得なクレジットカード。リクルートポイントはPontaポイント、dポイントへ交換可能

発行会社 リクルートホールディングス
還元率 1.2%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
国内:最高1,000万円
ショッピング保険:年間200万円
スマホ決済
電子マネー
Apple Pay、Google Pay
ポイント リクルートポイント
申し込み条件 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方。または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
追加カード 家族カード、ETCカード(発行手数料1,100円)

リクルートが発行する1.2%という高還元のクレジットカードです。

国内旅行をおトクに利用できる「じゃらん」や、お友達や家族と楽しめるレストランを割引サービスで利用できるホットペッパーグルメで、最大4.2%ポイント還元されます。また、電子マネーへのチャージで100円につき1.2ポイントがたまります。

たまったポイントは、Pontaやdポイントに交換が可能。またたまったポイントはじゃらんで国内旅行の予約などに使えおトクです。さらに、家電や日用品をおトクに変えるポンパレモールで全品3%以上ポイント還元。さらに最大4.2%高還元です。

JCBカードを申し込むことで、ポイントプレゼントも実施されていることもあり、リクルートグループのさまざまなサービスをおトクに利用できます。

じゃらん・HOT PEPPER Beauty・ポンパレモールなど、リクルートグループをよく利用する方にメリットが大きいカードです。

ライフカード

ライフカード

カードの特徴

初年度ポイント1.5倍、誕生月はポイント3倍、L-Mall経由でのネットショッピングでポイント最大25倍など、ポイントがたまりやすい制度が豊富な年会費無料カード。

発行会社 ライフカード
ポイント還元率 0.5
年会費 無料
付帯保険 なし
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天Edy、モバイルSuica、iD
ポイント サンクスポイント
申し込み条件 日本国内にお住まいの18歳以上で、電話連絡が可能な方
追加カード ETCカード(年会費1,100円)初年度無料
家族カード(年会費無料)

ライフポイントがおトクにたまり、初年度は1.5倍のポイント還元。誕生日には3倍のポイント還元が付く特典もあります。

日頃のショッピングで50万円以上を利用すると、ポイント還元率が1.5%にアップ。さらに100万円利用で1.8%にアップして、利用の度にポイント還元率が上がっていきます。

たまったポイントは、ANAマイレージやPontaポイントといった他社ポイントに交換できるほか、Amazonギフト券やJCBギフトカードなどショッピングで利用できるギフト券にも交換できます。さらに、家電製品や女性には嬉しい美容グッズなどにも交換できます。

セブンカード・プラス

セブンカード・プラス

カードの特徴

セブン&アイグループでのカード利用でポイント2倍、毎月8、18、28日(8のつく日)はイトーヨーカドーで対象商品5%OFF。nanacoオートチャージ設定可能でチャージ時にポイントも0.5%還元。一体型と紐付型の2タイプから選べる

発行会社 セブン・カードサービス
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 ショッピング保険最高100万円(海外)
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、nanaco、QUICPay(nanaco)
ポイント nanacoポイント
申し込み条件 18歳以上で、ご本人または配偶者に継続して安定した収入がある方。18歳以上で学生の方(高校生除く)
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費無料)

セブンカード・プラスは基本還元率が0.5%のカードですが、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどでポイント2倍(1%還元)となるり、nanacoを利用する方におすすめのカードです。

nanacoへオートチャージが出来る唯一のカードで、チャージによってポイント還元されるので、nanaco支払いと合わてポイント2重取りも可能。

全国のイトーヨーカドーにて、カードを利用・提示すると毎月8のつく日は5%割引されるのも魅力です。

セブン&アイグループの利用でおトクにポイントがためることが出来、イトーヨーカドー、ヨークマート、セブン‐イレブン、デニーズ、そごう西武、アリオ専門店、セブンネット ショッピングなどでの利用に適しています。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

カードの特徴

イオン銀行のキャッシュカード機能付きのクレジットカード。イオン銀行のATM入出金手数料が24時間365日無料。普通預金利が最大0.1%。WAONオートチャージ設定でWAONポイント0.5%還元

発行会社 イオンフィナンシャルサービス株式会社
ポイント還元率 0.5%~1%
年会費 永年無料
付帯保険 ショッピング保険:50万円
電子マネー・スマホ決済 WAON・Apple Pay
ポイント WAON POINT
申し込み条件 18歳以上の方。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降申し込み可能
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)

イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONが一体になったイオンセレクトカードです。煩わしいカード管理がとてもかんたんにできます。

イオンでよく利用される方はWAONのオートチャージで200円につき1ポイントたまり、とてもおトクです。さらに公共料金指定で毎月5ポイント、給与受取指定することで、毎月10ポイントがたまります。

所定の審査基準をクリアすると、イオンゴールドカードが発行され、全国のイオンで静かでゆっくり休憩できるイオンラウンジを利用できるほか、国内主要空港ラウンジも利用可能です。

イオン銀行のお持ちのユーザーは、運転免許証があれば即日でカード発行ができます。さらにお近くのイオンモールですぐに受け取れ、すぐに楽しいショッピングができます

JALカード

JAL普通カード

カードの特徴

JALカードが発行するベーシックなクレジットカード。15歳以上18歳以下の高校生のお子さま向けに家族カード発行可能。年会費をあまりかけずにクレジットカードを使ってマイルを貯めたい人におすすめ。

発行会社 JALカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、翌年度以降2,200円(税込)
付帯保険 海外:最高1,000万円(自動付帯)
国内:最高1,000万円(自動付帯)
アメックスは最高3,000万円で家族特約付き
ショッピング保険:最高100万円
電子マネーチャージ
スマホ決済
WAON、楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica
Apple Pay、GooglePay(JCBのみ)
ポイント JALマイル
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方
追加カード ETCカード、家族カード(年会費1,100円)

JALが発行する最もベーシックなクレジットカードです。保険の自動付帯や、サービスなども申し分なく、初心者でも使いやすいカードです。

普段から使えるカードでマイルがたまりますし、家族カードを利用すれば家族利用分のマイルもたまります。また、JALカードを利用してJALの航空機を利用すると、フライトマイルが10%追加されます。その他、入会後の初搭乗ボーナスや、毎年初めて航空機を利用する際のボーナスもあります。

年間1,000万円の旅行付帯と救援者支援が100万円まで補償されるので、安心して旅行へ行けます。日常的に買い物を通してマイルを貯めて、たまったマイルを使って旅行へ行くなどの使い方がおすすめです。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)

カードの特徴

「To Me CARD PASMO」と「ANAカード」の機能が1つになってソラからチカまでを1枚にまとめたクレジットカード。付帯保険はANAカードの旅行傷害保険が付く

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、翌年度以降2,200円(税込)
付帯保険 国内:最高1,000万円(自動付帯)
海外:最高1,000万円(自動付帯)
ショッピング保険:100万円(海外)
電子マネー・スマホ決済 PASMO、Apple Pay、Google Pay
ポイント OkiDokiポイント、ANAマイル、メトロポイント
申し込み条件 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費1,100円)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)は毎月の利用合計額1,000円につきJCBのポイント「Oki Dokiポイント」が1ポイント付与されるクレジットカードです。

全日本空輸、東京地下鉄、JCBとの3社提携カードで、ANAおよび提携航空会社のマイレージがたまる「ANAカード」と、メトロポイントがたまるPASMO機能付き「To Me CARD」の機能を一体化しているのが特徴。

ポイントも3種類を貯めることが出来、JCBのポイントであるOki Dokiポイントはマイルやメトロポイントに移行することが可能。ANAマイルとメトロポイントは相互交換が可能となっています。

お買い物やネットショッピングではOki Dokiポイントがたまり、ANA航空機への搭乗やANA提携先店舗での利用ではANAマイル、東京メトロへの乗車や東京メトロ内の店舗・自動販売機ではメトロポイントを貯めることができます。

東京メトロを利用する方にとってはメリットが大きいカードで、乗車券を買って東京メトロに乗るだけで平日は5ポイント、土日祝日は15ポイントのメトロポイントが付与されます。

たまったポイントはPASMOへのチャージに利用できますし、100メトロポイント=90ANAマイルに変換可能なのでたまの旅行でANAを利用する機会がある方にはぴったりのカードです。

ANA JCBカード

ANA JCB カード

カードの特徴

ANA JCB カードは、ANAマイレージクラブの機能はもちろん、搭乗時にはボーナスマイルもたまり、普段のショッピングで貯めたポイントも航空会社のマイルに交換できるマイルを貯めたい方におすすめのカード

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 2,200円(税込)初年度無料
付帯保険 海外:最高1,000万円(自動付帯)
国内航空:最高1,000万円(自動付帯)
※航空機搭乗中、飛行場構内のみ保険適用。家族特約あり
国内・海外航空機遅延保険
ショッピングガード保険(海外):最高100万円
電子マネー Apple Pay、Google Pay
ポイント Oki Dokiポイント、ANAマイル
申し込み条件 18歳以上で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費1,100円)

ポイント還元率が高く、日常の買い物でポイントがたまるカードです。

空港で利用した際は、割引が適用されるので、空港免税店や機内販売でお得に買い物ができます。JALよりもANAを利用する人におすすめです。

また、JCBが運営するOki Dokiランド経由でショッピングすれば、ポイントが最大で20倍もたまります。Amazonや楽天市場も利用できるので、Oki Dokiランドを経由して買い物したポイントをマイルに移行すれば、効率良くマイルがたまります。

そして、マイル自動移行コースであれば、貯めたOki Dokiポイントを毎月自動的にマイルに移行してくれます。ポイントの使い忘れの心配がなく、マイルだけを管理すれば良いので、ポイントの管理が容易です。

apollostation card

apollostation card

カードの特徴

ガソリン・軽油が2円/ℓ引き、灯油が1円/ℓ引きの特典が付いてきて年会費永年無料のカード。追加オプションの「ねびきプラスサービス」を利用するとガソリン・軽油が最大10円/L引き

発行会社 出光クレジット
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
旅行保険 -
ポイント プラスポイント
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18才以上で電話連絡可能な方
追加カード 家族カード 年会費無料
ETCカード 年会費無料

apollostation cardは年会費無料でガソリン値引きが出来るカードで、国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Expressの4種類から選ぶことができます。

apollostation cardを持っているといつでも出光系列のサービスステーションでガソリン・軽油が2円/ℓ引きで購入できます。さらに、入会後1ヶ月間は特典としてガソリン・軽油が5円/ℓ引き、灯油が3円/ℓ引きとさらに安く給油ができるようになります。

「ねびきプラスサービス」に入ると、月のカード利用が30,000円以上で、それ以降10,000円ごとに出光興産系列SSでのガソリン代・軽油代の値引き単価が1円/ℓずつ増えていきます。

車での通勤距離が長い方や、出光、シェルの利用が多い方にはお得なカードです。

JCBオリジナルシリーズの特徴

ここからはJCBオリジナルシリーズの各券種について詳しく解説していきます。

カードの年会費

JCBオリジナルシリーズの年会費は以下の通りです。

JCB CARD W/JCB CARD W plus L 永年無料
JCB カード S 永年無料
JCB CARD R 永年無料
JCBゴールド オンライン入会なら初年度無料・通常11,000円(税込)
JCBプラチナ 27,500円(税込)

初年度無料となるカードは、オンライン入会が年会費無料の条件です。
JCB カード Sは、通常2年目以降は年会費のかかるカードですが、以下の2つの条件をクリアすると翌年度の年会費が無料になります。

  • 1.MyJチェックに登録
  • 2.年間合計50万円(税込)以上ショッピング利用

MyJチェックとはWEB明細サービスのことで、登録を行うと紙の明細は発行停止となります。
MyJチェックへの登録は年会費支払い月の前々月19日までに行う必要があるので注意しましょう。

JCB CARD W/JCB CARD W plus LとJCB CARD Rは入会時にMyJチェックに自動的に登録されます。

いつまでに退会すれば年会費は発生しない?

JCBカードの年会費を支払わずに解約するには、有効期限月の末日までに解約手続きを完了させておく必要があります。

JCBカードの年会費の請求(引き落とし)はカード有効期限月の3か月後の10日で、10日が土日祝日の場合は翌営業日です。
例えば、有効期限月が4月のカードの場合、年会費が請求されるタイミングは7月10日です。

また、初年度年会費無料のカードの場合「初年度」となるのは入会月(=有効期限月)を基準とし、翌年の有効期限月末までの1年間です。
入会月(有効期限月)が4月なら、翌年4月末日までが初年度となります。

JCBカードは、一度引き落とされた年会費の返金や取り消しはできないので注意しましょう。

追加カード

今回ご紹介しているJCBカードは、5種類とも以下の追加カードの発行に対応しています。

  • ETCカード
  • 家族カード
  • QUICPay

QUICPayとは、コンビニやドラッグストアなど多くのお店で使える電子マネーで、Google PayやApple Payにも対応しているので、iPhoneやApple Watchを使って支払いを行うことも可能です。

ETCカードは年会費無料

いずれのJCBカードも、ETCカードを無料で発行できます。

楽天カードなど、クレジットカード自体は年会費無料でもETCカードは有料というカードもある中、無料で持てるのはメリットです。
JCBカード1枚に対して1枚のETC専用カードが発行可能です。

家族カードの年会費

JCBカードの家族カード年会費は以下の通りです。

JCB CARD W/JCB CARD W plus L 無料
JCB カード S 無料
JCB CARD R 無料
JCBゴールド 1枚目無料・2枚目から1名につき1,100円(税込)(本会員が無料の場合は無料)
JCBプラチナ 1枚目無料・2枚目から1名につき3,300円(税込)

この中で、JCBゴールドとJCBプラチナは2枚目以降年会費が発生しますが、JCBゴールドとJCB カード Sは本会員の年会費が無料の場合は家族カードも年会費無料となります。
JCB CARD W/JCB CARD W plus LとJCB CARD Rは家族カードも年会費がかかりません。

家族カードの年会費が発生する場合は、カードを申し込んだ時期を問わず本会員のカードと同じ月に請求されます。

Oki Dokiポイントプログラム

JCBオリジナルシリーズのクレジットカードは「Oki Dokiポイントプログラム」の対象で、カード利用に応じてOki Dokiポイントがたまります。

Oki Dokiポイントはいつ付与されるかというと、原則として支払い日である10日です。
支払い方法によって異なる場合もあり、請求確定日である支払日前月の24日前後に付与されることもあります。

通常ポイント還元率

JCBカードの通常ポイント還元率は以下の通りです。

JCB CARD W/JCB CARD W plus L 1.0%
JCB カード S 0.5%
JCB CARD R 1.0%
JCBゴールド 0.5%
JCBプラチナ 0.5%

この中で還元率が高いのは、JCB CARD W/JCB CARD W plus LとJCB CARD Rの2枚でどちらも1.0%となっています。

その他のカードは0.5%なので、クレジットカードとしては標準的な還元率です。

還元率0.5%のカードの場合は、毎月の利用合計金額(税込)1,000円につき1ポイント(=5円相当)がたまり、還元率1.0%のカードの場合は、1,000円につき2ポイントがたまります。

JCB CARD W/JCB CARD W plus Lは2020年4月1日〜5月31日まで、新規入会限定でApplePay、GooglePay利用で20%還元(上限5,000円)、さらに入会後3か月間はポイント4倍(2.0%)となるキャンペーンが実施中です。

ポイント優待店の利用で還元率アップ

JCB ORIGINAL SERIESパートナーというポイント優待店を利用すると、通常より還元率がアップするのがJCBカードのメリットです。
以下に、ポイント還元率がアップする主な店舗やサービスをまとめました。

店舗・サービス名 還元率 ポイントアップの条件
Amazon 2倍 Oki Dokiランド経由のネットショッピングでカード利用
一休.comレストラン 3倍 Oki Dokiランド経由のネットショッピングでカード利用
昭和シェル石油 2倍 キャンペーン登録&利用
ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラル 2倍 キャンペーン登録&利用
セブン-イレブン 2倍 利用でポイントアップ
小田急百貨店 3倍 キャンペーン登録&利用
高島屋 3倍 キャンペーン登録&利用
スターバックス 10倍 キャンペーン登録&利用

スターバックスは、カードへのオンライン入金・オートチャージが対象で、1,000円以上の利用が条件です。

JCB ORIGINAL SERIESパートナーは期間限定でポイントアップするケースがあり、例えば現在ならAmazonやセブン-イレブンが3倍となっています。

店舗やサービスによっては利用前にキャンペーン登録が必要となります。

例えば、小田急百貨店の場合は登録&利用でポイントアップとなり、利用前にJCBのサイトからキャンペーン登録を行わなければいけません。

キャンペーン登録不要で利用のみでポイントアップする店舗でも、ネットショップはポイントサイト経由で注文を行い、Amazonの場合はMyJチェック登録をしたカードで支払うのがポイントアップの条件です。

ポイントアップで付与されるポイントは通常ポイントとボーナスポイントの2種類で、ボーナスポイントはポイント加算が2~6か月後となる場合もあり、ショップによっても加算時期は異なります。

Oki Dokiランド経由のネットショッピングで最大20倍

JCBカードは、Oki Dokiランドというポイント優待サイトを経由してネットショッピングをすると2倍~最大20倍のポイントがたまりお得です。

Oki Dokiランドの利用方法は簡単で、MyJCBに登録(無料)をして、Oki Dokiランドにログイン後、ショップでカードを利用したショッピングを行うのみ。

Oki Dokiランドでポイントアップする主なショップは以下の通りです。

  • 楽天市場…ポイント2倍~
  • Yahoo!ショッピング…ポイント2倍
  • ベルメゾン…ポイント2倍
  • 一休.com…ポイント2倍
  • ふるさと納税サイト「ふるなび」 …ポイント2倍

この他にも数多くの人気ショップが参加していて、期間限定でポイントアップすることもあるのでこまめにチェックしておきましょう。

海外利用分はポイント2倍

以下のカードは、海外ショッピング利用時のポイント還元率が2倍の1.0%になります。

  • JCB カード S
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ

ポイント2倍となる条件はWEB明細の「MyJチェック」の登録で、海外の加盟店やオンラインショッピングの利用分が自動的にポイント2倍となりお得です。

利用金額に応じてポイント還元率がアップ

JCBカードには「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」という利用金額に応じたメンバーシップサービスがあります。今回ご紹介している中でサービスの対象となるカードは以下の3枚です。

  • JCB カード S
  • JCBゴールド
  • JCBプラチナ

JCB CARD W/JCB CARD W plus LやJCB CARD Rはサービス対象外なので注意しましょう。

スターメンバーズでは「Oki Dokiボーナスアップ」と「キャペーンチャンスアップ」という2つの特典があります。

Oki Dokiボーナスアップは集計期間中の利用額に応じてポイント還元率がアップし、キャンペーンチャンスアップでは、キャンペーンの抽選口数が増えて当選確率がアップするのが特徴です。

ボーナスアップはカードごとに還元率が異なります。

期間中の利用金額(税込) メンバーランク JCBプラチナの場合 JCBゴールドの場合
300万円以上 ロイヤルα(アルファ)PLUS 70%アップ 60%アップ
100万円以上 スターα(アルファ)PLUS 60%アップ 50%アップ
50万円以上 スターβ(ベータ)PLUS 30%アップ 20%アップ
30万円以上 スターe(イー)PLUS 20%アップ 10%アップ

2024年分の利用金額の集計期間は2023年12月16日~2024年12月15日となり、メンバー特典の適用期間は2025年2月~2026年1月の支払い分が対象となります。

カードの申し込み日や有効期限は考慮されないため、12月の中旬~下旬からカードを利用し始めると集計期間を有効利用できるでしょう。

キャンペーンチャンスアップでの抽選口数も利用額に応じたメンバーランクによって異なります。

ロイヤルα(アルファ)PLUS 6倍
スターα(アルファ)PLUS
スターβ(ベータ)PLUS 3倍
スターe(イー)PLUS 2倍

例えば、JCBゴールドで集計期間中に300万円以上利用した場合はメンバーランクが「ロイヤルα(アルファ)PLUS」となり、ランク適用中はポイントが60%アップし、キャンペーンの抽選口数は6倍になります。

ポイントの交換先

JCBカードで貯めたポイントの交換先は、主に以下の4つです。ポイントは貯め方よりも使い方によって還元率が変わってきます。

  • 商品と交換
  • ポイントでショッピング
  • 他社ポイントやマイルへ移行
  • 支払い金額への充当

商品との交換は、量販店などで安く購入できる場合もあるため還元率はやや下がってしまいます。

「ポイントでショッピング」は、パートナーポイントプログラムというサービスならAmazonで1ポイントから利用できますが、1ポイント=3.5円なので交換レートは低めです。

ギフトコードなどのオンラインギフト券でApp Store&iTunesコードを選んだ場合も1ポイント=4円となります。
交換先の中で還元率が維持できてお得なのは「他社ポイントやマイルへ移行」で1ポイントが5円相当となるポイントを選ぶことです。

例えば、以下の交換先なら1ポイント=5円で交換できます。

  • nanacoポイント
  • ビックポイント
  • ビックネットポイント
  • ベルメゾンポイント
  • ジョーシンポイント
  • セシールスマイルポイント

これらの交換先なら、交換レートが下がらずお得にポイントを利用することができます。

ポイントの有効期限

Oki Dokiポイントの有効期限は、カードの種類によって異なります。

一般カード 2年
ゴールドカード 3年
プラチナカード 5年

いずれのカードも、獲得月から2年(または3年・5年)後の15日までポイントが利用できます。
有効期限が過ぎると、1か月単位で順次ポイントが失効していくので注意しましょう。

JCBプラザ・JCBプラザ ラウンジが利用可能

JCBマークのあるカードなら、JCBプラザやJCBプラザ ラウンジが利用できます。
JCBプラザとは海外にあるサービス窓口で、JCBプラザ ラウンジとは、一部の主要都市にあるJCB会員専用ラウンジです。

JCBプラザとJCBプラザ ラウンジの共通サービスは以下のようになっています。

  • 案内(観光・加盟店情報)
  • ホテルやレストラン・オプショナルツアー・各種チケットの手配
  • 緊急サービス(紛失・盗難時のサポート)
  • Wi-Fi無料サービス

JCBプラザ ラウンジの専用サービスは以下の通りです。

  • インターネット・プリントアウト無料サービス
  • 日本語新聞・雑誌の閲覧
  • 現地ガイドブック・情報誌の閲覧
  • ドリンクサービス
  • マッサージ機
  • 傘レンタル
  • 荷物一時預かり(当日中)

JCBプラザ ラウンジは、以下の国や地域に設置されています。

  • アメリカ(ロサンゼルス・ホノルル・グアム)
  • 韓国(ソウル)
  • 台湾(台北)
  • 中国(香港)
  • シンガポール
  • タイ(バンコク)
  • フランス(パリ)

JCBプラザは、以下の国や地域に設置されています。

  • アメリカ(ロサンゼルス・ホノルル・ラスベガス・サンフランシスコ・サイパン・ニューヨーク・オーランド)
  • カナダ(バンクーバー・トロント)
  • 中国(上海・北京・大連)
  • 韓国(ソウル)
  • 台湾(台北)
  • インドネシア(バリ)
  • ベトナム(ホーチミンシティ)
  • フィリピン(セブ)
  • マレーシア(クアラルンプール)
  • カンボジア(シェムリアップ)
  • オーストラリア(シドニー・ケアンズ・ゴールドコースト)
  • ニュージーランド(オークランド・クイーンズタウン)
  • イギリス(ロンドン)
  • イタリア(ローマ・ミラノ)
  • スペイン(マドリード・バルセロナ)
  • ドイツ(フランクフルト)
  • オーストリア(ウィーン)
  • デンマーク(コペンハーゲン)

JCBプラザでは日本語対応でサービスが受けられます。

ゴールドカード・プラチナカードならではの特典

空港ラウンジサービスが無料(ゴールド・プラチナ)

ゴールド・プラチナカードなら、空港ラウンジサービスが無料で利用可能です。
ラウンジでは無料でドリンクや無線LAN、新聞・雑誌の閲覧などが利用でき、以下の会員や同伴者が対象となります。

  • JCBゴールド…本会員・家族会員
  • JCBプラチナ…本会員・家族会員・同伴者1名

ゴールドで利用できるのは国内空港とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港で、国内空港は地方空港まで幅広くカバーしているのが特徴です。

プラチナなら、申し込みを行うと世界約130の国や地域にある1,000か所の空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティ・パス」が使えるため、海外の空港ラウンジも利用可能。
京都駅ビル内のプラチナ会員限定ラウンジも利用できます。

JCBプラチナは充実の特典

JCBプラチナはコンシェルジュサービスの他にも、ビジネスとプライベートの両方で使える国内ホテル・旅館の特別プランや、国内の有名レストランを2名以上で予約すると1名分が無料になる「グルメ・ベネフィット」など、ワンランク上の特典が用意されています。

グルメ優待サービス(ゴールド・プラチナ)

JCBプレミアムカード会員(JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサス)なら、GOLD Basic Serviceで全国にある250店舗で飲食代金やコース代金が20%割引になるグルメ優待サービスが受けられます。
割引の条件は事前予約と専用クーポンの提示、カードでの支払いとなり、誕生日や記念日のディナーにもぴったりです。

アプリで利用明細やポイントを楽々管理

MyJCB

JCBカードには、明細やポイントの確認に便利な「MyJCB」というスマホアプリがあります。
アプリでは、カードの利用状況や支払い金額・支払い日の確認、ポイント残高など様々な情報を見ることができます。
ショッピング利用分の支払い方法を色分けしたグラフも確認できるので家計の管理にも役立つでしょう。

もちろん、ポイントの確認や交換、ネットショッピングで還元率がアップするポイントサイト「Oki Dokiランド」の利用もできます。

審査について

JCBカードは「信販系クレジットカード」です。
銀行系や外資系と比較すると審査難易度は低くなっていますが、今回ご紹介しているJCBオリジナルシリーズというプロパーカードでは、申し込み条件で本人や配偶者の安定収入が求められます。

このため、無職で配偶者のいない方や、収入が不安定な方は審査通過が厳しくなるでしょう。

申し込み条件

JCBオリジナルシリーズ各カードの申し込み条件は以下の通りです。

JCB CARD W/JCB CARD W plus L 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方・または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
JCB カード S 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方・または高校生を除く18歳以上で学生の方
JCB CARD R 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方・または高校生を除く18歳以上で学生の方
JCBゴールド 20歳以上で本人に安定継続収入のある方(学生不可)
JCBプラチナ 25歳以上で本人に安定継続収入のある方(学生不可)

JCB CARD W/JCB CARD W plus L・JCB CARD R・JCB カード Sの3枚は本人に収入がなくても配偶者に収入があればOKなので専業主婦の方でも申し込めますが、JCBゴールド・JCBプラチナの2枚は本人収入がない方は申し込めません。

また、学生が申し込めるカードでも一部の学校は対象外となるため注意しましょう。

カード発行までの日数

カード発行までの日数は、カードの種類やデザインにもよります。
今回ご紹介している5枚のカードのうち、最短即日発行に対応しているのは「JCB カード S」と「JCBゴールド」の2枚です。
ただし、即日発行といっても店頭受取ができないカードなので、あくまでも即日「発行」となり、カードが届くのは早くても翌日となります。

即日発行するには、申し込み後にオンライン口座設定を行う必要があり、ディズニー・デザインのような即日発行に対応していないデザインのカードを選ぶと即日発行はできないので注意しましょう。

即日発行するには何時までに申し込む必要がある?

JCBカードはカード番号のみ最短5分で発行している券種があり、どのカードもプラスチックカードは後日郵送になります。

スマホ決済に利用したいかたは以下のカードを選択しましょう。

即日カード番号発行できるカード

・JCB カード S
・JCBゴールド
・JCBプラチナ
・JCB カード W
・JCB カード W Plus L

即日発行に対応していない他のカードもオンライン口座設定を行うと最短3営業日発行となり、約1週間後にカードが届きます。

どちらも年末年始などの休業日がある場合はカード発行が遅れるので、時間には余裕をもって申し込みましょう。

JCBカードは最短即日カード番号発行!なるべく早く受け取る条件は?

キャッシング枠は少なめに申し込むとスムーズ

クレジットカードの審査は割賦販売法に基づいて行われますが、カードでお金を借りられる「キャッシング枠」を希望すると貸金業法の審査も行われるので審査に時間がかかったり、審査落ちのリスクが高まってしまうのです。

このため、キャッシングを利用しないのであればキャッシング枠は「なし(または0円)」にして申し込むとスムーズに審査が行われ、審査通過率もアップします。

カードのお問い合わせ先

JCBカード会員の問い合わせ先は、問い合わせ内容ごとに電話番号が異なっています。
住所変更や限度額の増枠、ポイントなどはインターネットからも手続き可能です。

JCBカード会員の問い合わせ先
問い合わせ内容 電話番号
カードの紛失・盗難 0120-794-082※24時間・年中無休
暗証番号確認・変更 0120-899-020
携帯東京0422-76-5411
携帯大阪06-6945-6857※24時間無休自動音声
入金忘れ・支払い方法などの相談 06-6944-2222※土曜日も休業
支払い金額・利用残高・可能額照会 0120-592-196
携帯0570-000-767※24時間無休自動音声
カード利用可能枠の一時的な増額 0120-592-309
携帯0570-0123-03
海外81-3-5778-5830※年中無休
Oki Dokiポイントの確認、商品交換申し込み
(自動音声は1・オペレーター対応は8をプッシュ)
東京0422-79-1035
大阪06-6942-5337
福岡092-731-0271
札幌011-219-7400
ゴールド・プラチナ会員0120-700-680
リボ・分割払い問い合わせ 0120-833-633
保険 0570-064-995
MyJCB新規登録・ログインに関する相談 東京0422-46-7021
大阪06-6944-3651
福岡092-732-3604
札幌011-271-5122
住所・勤め先の変更 0120-800-962
携帯0570-00-5552
JCBカード全般(一般カード) 東京0422-76-1700
大阪06-6941-1700
福岡092-712-4450
札幌011-271-1411※年中無休
JCBカード全般(プレミアムカード) 0120-800-920
(プラチナ会員はカード裏面に記載の電話番号)

問い合わせの際にはカード番号や暗証番号が必要となる場合もあるので、手元にカードを用意しておいてください。
受付時間は日曜・祝日・年末年始を除く9時~17時が基本ですが、一部の問い合わせ先は異なります。

解約・退会の方法

JCBカードの解約・退会方法は、インターネットまたは電話(自動音声)となっています。
ゴールド・プラチナ会員の場合は、本人がカード裏面記載のカード発行会社まで問い合わせてください。

JCB STAR MEMBERSの適用中など、インターネットや自動音声で手続きができない場合もカード裏面記載の発行会社に問い合わせる必要があります。

インターネットでの解約(退会)方法

インターネットの場合は、JCB公式サイトの「MyJCB」にログインして「お客様情報の照会・変更」から「お客様情報の変更」へと進み「JCBカードの大会に関するご案内」から手続きができます。

電話での解約(退会)方法

電話の場合は、カードか明細書を用意して24時間受付のJCBインフォメーションセンターに電話をします。

  • 東京…0422-76-1700
  • 大阪…06-6941-1700
  • 福岡…092-712-4450
  • 札幌…011-271-1411

電話は自動音声応答に繋がるので「4」をプッシュして解約手続きを行ってください。

JCBクレジットカードに関するよくある質問

質問
普段のショッピングで快適にカード利用をしていきたいものです。いつもの利用シーンで使うことができるのでしょうか。

ここでは、JCBカードのよくある質問について確認していきましょう。

JCBカードが使えない店舗は?

JCBカードでは以下のシーンでは利用ができません。

  • カード払いやスマホ決済に対応していない店舗や販売機
  • 大型スーパー・コストコ
  • 海外のJCBカードに対応していない店舗

大人気の大型スーパーのコストコでは利用ができません。また、世界ではJCBカードのシェアが日本と比較し少ないため、利用できる店舗は限られています。

最近ではスマホ決済の普及によって、幅広い店舗で利用ができるようになりました。JCBカードは幅広いユーザーに対応できるよう、今後も利用シーンの普及に努めています。

JCBカードでたまるOki Dokiポイントは何に使える?

普段のカード利用でたまったOki Dokiポイントは、以下で使うことができます。

  • おトクなOki Dokiサイトで家電製品や家具と交換
  • nanacoポイントや楽天ポイントなどの他社ポイントと交換
  • たまったポイントで支払い金額にキャッシュバック

たまったポイントでさまざまな利用シーンでおトクに使えます。

JCBカードのポイントはたまりやすいの?

普段の利用で通常は1,000円お支払い時に1ポイントたまります。

コンビニやレストランなどさまざまなシーンで支払いができるので、利用時はJCBカードをお使いになると、とてもたまりやすいです。

さらに、JCBが運営しているインターネットショッピングサイト「OkiDokiランド」では2倍から最大20%と高還元率でポイント還元。また、セブン-イレブンやスターバックスなどJCB提携ショップではポイント還元率が5%以上です。

JCBカードの締め日と引き落とし日はいつ?

JCBカードの締め日と引き落とし日は以下の通りです。

締め日:毎月15日

引き落とし日:翌月10日(土日祝の場合には翌営業日)

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-JCBカード
-

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.