メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコス株式会社が発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、 ...

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

50代におすすめのクレジットカード比較!一般~プラチナまで紹介

更新日:

50代におすすめのクレジットカード アイキャッチ
50代になるとクレジットカードに求める機能やサービスも変わってきます。

ステータスの高いカードや旅行で優待を受けられるカードなど、サービスを重視したクレジットカードを探す方も多いでしょう。

今回は、50代に見合った一般カードからゴールドカードなどのステータス性の高いクレジットカードまでを紹介していきます。

50代におすすめなカード

目次

50代におすすめなクレジットカードの選び方


50代でクレジットカードを作る場合、余生も考えたカード選びをしなくてはなりません。そして、定年後に持つクレジットカードとして相応しくないカードもあります。

50代のクレジットカードの選び方は下記のとおりです。

  • 年会費でクレジットカードを選ぶ
  • リボ払い専用カードは避ける
  • ライフスタイルに合ったカードを選ぶ
  • ステータス性から選ぶ
  • 付帯保険で選ぶ

50代がクレジットカードを作るときに、以下の点は最低限意識しておいて、自分にとって利点が多いクレジットカードを選ぶようにしましょう。

年会費でクレジットカードを選ぶ

節約重視の方は年会費無料のクレジットカードを選択するのが得策。

大人なカードとしてステータス性を求めるなら年間利用額によって年会費無料になるゴールドカードの選択もおすすめです。

老後の生活を前提にカードを選ぶなら、年会費が無料なクレジットカードを選んだ上で、自分にとって利点が多いクレジットカードを選びましょう。

リボ払い専用カードは避ける

定年後の生活では、リボ払い専用カードはおすすめできません。過去にリボ払いをして定額の支払いで済ませてきた人もいるでしょう。

ですが、リボ払いは毎月定額の支払いで済みますが、長期的な支払いになる上、手数料が割高になってしまう可能性があります。

安定した収入があってこそのリボ払いであるため、60代以降では負担になってしまうことが多いです。サービスが充実していても作るべきカードではありません。

保険付きでステータス性のあるゴールドカードもおすすめ

資金に余裕のある方ならゴールドカード以上の選択肢もあります。定年後に旅行をしたいと考えている人などが対象です。

「ゴールドカードは年会費がかかるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、最近では年間で指定された金額を利用すれば、翌年以降年会費が永年無料になるゴールドカードも登場しています。

50代のうちに年間利用額を達成しておいて、定年後は年会費が無料になったゴールドカードを使うなどの方法がおすすめです。ゴールドカードは空港ラウンジサービスや、旅行保険など、旅行に役立つ付帯サービスがあります。

年会費無料・格安のゴールドカード比較!招待制や無料条件も解説

ライフスタイルに合ったカードを選ぶ


20代や30代でクレジットカードを作る際、ライフスタイルに合ったクレジットカードを選んだ方が多いでしょう。50代でも同様にクレジットカードを選ぶのが好ましいです。

定年後に美味しい料理を食べたい人はグルメのサービスが豊富なカード、ゴルフをした楽しみたい人は、ゴルフ場の優待サービスがあるカードなど「定年後に何をしたいか」なども考えてクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

50代におすすめのクレジットカード(一般)

三菱UFJカード 大丸松坂屋カード 三井住友カード(NL) 楽天カード エポスカード イオンカードセレクト JCB カード S セゾンカードインターナショナル JAL普通カード セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
クレジットカード 三菱UFJカード 大丸松坂屋カード 三井住友カード 楽天カード エポスカード イオンカードセレクト JCB カード S セゾンカードインターナショナル JAL普通カード セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
国際ブランド Visa, Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa Visa, Mastercard Visa, Mastercard、JCB、AmericanExpress Visa Visa, Mastercard、JCB JCB Visa, Mastercard、JCB Visa, Mastercard、JCB AmericanExpress
年会費 1,375円(初年度無料)
年1回利用で無料
2,200円(税込) 無料 無料 無料 無料 無料 無料 初年度無料、翌年度以降2,200円(税込) 無料
ポイント還元率 0.5% 0.5% 0.5% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
付帯保険 国内:2,000万円
海外:2,000万円
ショッピング保険100万円
海外:2,000万円
国内:2,000万円
お買物安心保険:年間100万円
海外:2,000万円 海外:2,000万円 海外:3,000万円 カード盗難保障 海外:2,000万円 なし 国内:1,000万円
海外:1,000万円
なし
特徴 対象のコンビニ・飲食店で5.5%還元 大丸松坂屋で5.5%還元 対象のコンビニ・飲食店で7%還元 楽天市場でポイント3倍 マルイグループ全国10,000店舗以上で割引優待 イオンで20日、30日5%オフ
イオン銀行金利最高0.1%
カード盗難補償や旅行保険が手厚い ポイント有効期限なし
セゾングループで優待割引
普段の買い物でマイルを貯められる
チケット交換可能
※QUICPayでどこでも2%還元
公式サイト


※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

50代におすすめなクレジットカードとして年会費無料、もしくは安いクレジットカードを最初に紹介していきます。

まずは普段のお買い物で利用しやすく、ポイントを貯めることが出来る一般カードから紹介していき、後半はゴールド、プラチナとランクを上げて紹介していきますので自身に合ったカードを見つけてください。

三菱UFJカード

三菱UFJカード

カードの特徴

選べる国際ブランドが豊富で三菱UFJ銀行系列の銀行系カードのため、セキュリティ性も高い。基本のポイント還元率は0.5%となるが、セブン‐イレブン、ローソンなど対象のコンビニ・飲食店で最大19%還元キャンペーン実施中。※最大19%ポイント還元には上限など各種条件がございます。

発行会社 三菱UFJニコス
ポイント還元率 0.5%~19%
年会費 1,375円 ※翌年度以降、本会員または家族会員の前年度の年間ショッピングご利用が1回以上で年会費無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険100万円
ポイント グローバルポイント
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay(Visa、Mastercardのみ)、Google Pay、QUICPay
申し込み条件 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方(高校生を除く)
追加カード 家族カード 年会費440円、ETCカード、UnionPay(銀聯)発行手数料1,100円

三菱UFJカードは、もっともスタンダードで三菱UFJ銀行系列の銀行系カードなのでセキュリティも抜群なクレジットカードです。

「信頼できるカードを安心して長く持ちたい」という方や、はじめて三菱UFJでクレジットカードを持つ方に適しています。

年会費は実質無料

年間1回の利用で年会費無料になるため実質無料で利用可能。

年に数回「旅行」に行く方でも安心の旅行保険が国内、海外ともに保険が付帯、カード利用でお買い物した際に適用されるショッピング保険も100万円が付いています。

昔とはカードデザインが違い、表面に番号の刻印がないため番号を盗難されたり不正利用防止の対策もされています。

セブン-イレブン・ローソンなどで5.5%還元

セブン-イレブンやローソンなど対象のお店で利用することで還元率が5.5%と大きく上昇するのも三菱UFJカードの特徴です。

大丸松坂屋カード

大丸松坂屋カード

カードの特徴

大丸・松坂屋での利用で「大丸松坂屋ポイント5%+QIRAポイント0.5%」の合わせて最大5.5%のポイント還元。Visaのタッチ決済付帯、1名様につき家族カード275円(税込)、自分磨きをサポート、「空で遊ぶをもっと気軽に快適に」ヘリコプタークルージングのご優待付

発行会社 JFRカード
ポイント還元率 0.5%~5.5%
年会費 初年度年会費無料、2年目以降2,200円(税込)
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
国内:最高2,000万円(利用付帯)
お買物安心保険:年間100万円
スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ、Google Pay(Visaのみ)
ポイント 大丸松坂屋ポイント、QIRA[キラ]ポイント
申し込み条件 満18歳以上で、安定した収入のある方
その配偶者、または学生
(高校生・留学生は除く)の方
追加カード 家族カード( 275円(税込))

大丸松坂屋でカードを利用すると「大丸松坂屋ポイント」が5%たまるクレジットカードです。

大丸松坂屋以外の利用ではQIRA[キラ]ポイントが0.5%還元でたまります。

百貨店の利用者は50代~60代が最も多いため、大丸松坂屋を含めてグループ店舗を利用する方であればたくさんポイントを貯めることが出来るでしょう。

大丸松坂屋でためたポイントを最大100%還元

半年間でためた大丸松坂屋ポイント数に応じて、別途ボーナスポイントをプレゼントするシステムがあります。

半年間でためたポイント ボーナスポイント
5,000~9,999 対象ポイントの20%
10,000~14,999 対象ポイントの50%
15,000以上 対象ポイントの100%

15,000ポイントたまった場合は、合計で30,000ポイント獲得することになります。ここまで大きなポイントボーナスを提供するカードは少ないため、百貨店ならではのサービスといえます。

旅行傷害保険、ショッピング保険付き

海外・国内ともに旅行傷害保険が付いていますので、夫婦で旅行される方にも最適。ショッピング保険も100万円が付帯していますので大丸松坂屋で高額なお買い物をしても安心です。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

カードの特徴

世界シェアNo.1のVisaブランド。初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。コンビニ・飲食店で高還元のため対象店舗の決済用カードとしても人気が高い

発行会社 三井住友カード株式会社
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済・電子マネー iD、Apple Pay、Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
追加カード 家族カード(年会費無料)
ETCカード(年会費550円 利用無料)
三井住友カードWAON、PiTaPaカード

三井住友カード(NL)はセキュリティ面でも定評があるため、50代の方からの支持も多く人気のクレジットカードです。

世界シェアナンバーワンのVisaブランドのため、国内はもちろん海外でも便利に使えて、人前に出しても恥ずかしくないカードとして人気があります。

対象のコンビニ・飲食店で7%還元

三井住友カード(NL)はコンビニやファーストフード、ファミレスなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント※最大7%ポイント還元される優秀なクレジットカード。

対象店舗はセブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、かっぱ寿司などがあります。通常のポイント還元率は0.5%となっていますが、対象の店舗を利用する機会が多い方はポイントを効率よく貯めることが出来ます。

特にコンビニを毎日のように利用する人はザクザクたまることでしょう。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

楽天カード

楽天カード

カードの特徴

新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントがたまりやすい。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 通常1.0%
年会費 年会費永年無料
付帯保険 海外:最高2,000万円
電子マネー、スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
申し込み条件 18歳以上
追加カード ETCカード(年会費550円)
家族カード(年会費無料)

楽天カードは利用者が最も多く、4人に1人が所持しているという統計も出ている楽天カード。

通常100円で1ポイントの1.0%還元が魅力的なカードですが、楽天市場でカード決済すると還元率が3倍に上がり、楽天内の各ショップを買いまわることでポイント還元率が倍に増えていくイベント「楽天マラソン」を利用すると最大10倍のポイント還元。

楽天カードと掛け合わせることでポイントは更に2倍になります。

街の利用でもポイントがたまる

楽天ポイント加盟店は全国に550万店舗あり、通常の2~3倍のポイントが付与されます。

楽天でのショッピングが多い方は買い物をしているだけで勝手にポイントがたまっていきますので、楽天ヘビーユーザーは楽天カード一択といっても過言ではありません。

エポスカード

エポスカード

カードの特徴

年会費無料で海外旅行保険が付帯する即日発行可能カード。年に4回ある「マルコとマルオの10%オフ」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で割引がある幅広いサービスのカード

発行会社 株式会社エポスカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料
付帯保険 海外:最高3,000万円(利用付帯)
電子マネー・スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント エポスポイント
申し込み資格 日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)
追加カード ETCカード(年会費無料)

エポスカードはマルイで利用するのに適しているクレジットカードで、年に4回「マルコとマルオの7日間」という期間中は、丸井店舗ならびにネット通販のマルイweb channelで10%OFFの優待を受けてお買い物をすることができます。

系列店の割引優待が豊富

ポイント還元率は0.5%と高くはありませんが、全国10,000箇所あるカラオケ・レストラン・スーパーなどの提携店で10%割引などの優待を受けることが可能です。

年会費無料のカードでは珍しい、最高3,000万円の海外旅行保険も付帯されています。マルイで食料品や日用品のお買い物をしたり、海外旅行に行くことを検討されている方には申し分のないカードです。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

カードの特徴

イオン銀行のキャッシュカード機能付きのクレジットカード。イオン銀行のATM入出金手数料が24時間365日無料。普通預金利が最大0.1%。WAONオートチャージ設定でWAONポイント0.5%還元

発行会社 イオンフィナンシャルサービス株式会社
ポイント還元率 0.5%~1%
年会費 永年無料
付帯保険 ショッピング保険:50万円
電子マネー・スマホ決済 WAON・Apple Pay
ポイント WAON POINT
申し込み条件 18歳以上の方。高校生の方は、卒業年度の1月1日以降申し込み可能
追加カード ETCカード(年会費無料)、家族カード(年会費無料)

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードと一体型のクレジットカードです。

イオングループでポイント2倍&割引

毎月20日・30日は「お客様感謝デー」で、買い物代金が5%オフ「G.G.感謝デー」や「毎月5のつく日はWAONPOINT2倍」など、盛りだくさんなサービスが揃っています。安心・安全に利用できるセキュリティ対策も万全です。

食料品や日用品などの利用でイオンをよく利用する方であれば割引とポイント付与で多くのメリットを得ることが出来るでしょう。

銀行金利が最大0.1%

イオン銀行はネット利用にも対応しており、カードの利用で金利が上がっていくシステムを採用。最大金利は0.1%となっており一般銀行の0.003%を大きく上回ります。サブの銀行として開設しておくのも良いでしょう。

旅行に関する保険は付いていませんが、ショッピングに関するサービスは非常に充実しています。

JCB カード S

JCB カード S

カードの特徴

JCBのオリジナルシリーズでは最もスタンダードなクレジットカード。会員限定割引優待「クラブオフ」を利用すれば映画・カラオケ・レジャーチケットの割引が受けられる。スマートフォンの故障や破損時に年間最高3万円まで補償されるJCBスマートフォン保険が付帯。

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピングガード保険(海外):100万円
スマホ保険:3万円限度(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
ポイント Oki Dokiポイント
申し込み資格 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費無料)

JCB カード SはJCBが発行するスタンダードなカードで、年会費が無料で旅行傷害保険が付いています。

JCB加盟店でお得

JCBがは優待店舗が多く、スターバックスカードへのチャージは5%還元、Amazonなどでもポイント3倍となる特徴があります。

映画館や宿泊施設、グルメ割引などもあるため、常日頃から割引優待を受けることができます。

旅行傷害保険が手厚い

JCB カード Sは海外旅行傷害保険が最大2,000万円補償され、スマートフォン保険も付いています。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

カードの特徴

クレディセゾンが発行するセゾンカードの中で、最もベーシックなカード。即日発行可能でETCカードも即日発行できる。ポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴。Visa/JCBならカードのタッチ決済可能。

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 無料
付帯保険 なし
電子マネー・スマホ決済 ApplePay、GooglePay、QUICPay、iD、suica、PASMO
ポイント 永久不滅ポイント
申し込み条件 18歳以上でご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
追加カード 家族カード(年会費無料)、ETCカード(年会費無料、即日発行可能)

セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で即日発行できるのが特徴。

ETCカードも即日発行可能

ETCカードの即日発行にも対応しているため、車でのお出かけや仕事の利用でETCを利用する方にもおすすめのカードです。インターネット申し込み時に店頭での受け取りを選択することで、申し込んだその日から利用可能となります。

即日でカードを受け取りたい方は近くにカードカウンターがあるか確認しておきましょう。

ポイント有効期限なし

通常ポイント還元率は0.5%と一般的ですが、有効期限がない永久不滅ポイントがたまるため、失効の心配がありません。

セゾンの優待は幅広く、トラベルパッケージやホテル予約の割引、居酒屋では1,000件以上で会計時10%割引などの優待を受けることが出来ます。

ネットショッピングでは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングを利用する方でもセゾンポイントモールを経由するだけで、最大30倍のポイントがたまります。

セゾンポイントモールにはAmazonや楽天市場など500以上のサイトが参加していて、出店ショップ数は30万店以上と品揃えも豊富なのが魅力です。

JAL普通カード

JAL普通カード

カードの特徴

JALカードが発行するベーシックなクレジットカード。15歳以上18歳以下の高校生のお子さま向けに家族カード発行可能。年会費をあまりかけずにクレジットカードを使ってマイルを貯めたい人におすすめ。

発行会社 JALカード
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、翌年度以降2,200円(税込)
付帯保険 海外:最高1,000万円(自動付帯)
国内:最高1,000万円(自動付帯)
アメックスは最高3,000万円で家族特約付き
ショッピング保険:最高100万円
電子マネーチャージ
スマホ決済
WAON、楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica
Apple Pay、GooglePay(JCBのみ)
ポイント JALマイル
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方
追加カード ETCカード、家族カード(年会費1,100円)

JALが発行する最もベーシックなクレジットカードです。保険の自動付帯や、サービスなども申し分なく、初心者でも使いやすいカードです。

普段から使えるカードでマイルがたまりますし、家族カードを利用すれば家族利用分のマイルもたまります。

また、JALカードを利用してJALの航空機を利用すると、フライトマイルが10%追加されます。その他、入会後の初搭乗ボーナスや、毎年初めて航空機を利用する際のボーナスもあります。

旅行傷害保険が自動付帯

空港系のクレジットカードのため保険が手厚く、国内・海外ともに年間1,000万円の旅行傷害保険と救援者支援が100万円まで補償。

カードを持っているだけで保険適用となるため、カードを利用する必要もありません。

日常的に買い物を通してマイルを貯めて、たまったマイルを使って旅行へ行くなどの使い方がおすすめです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

カードの特徴

デジタルカードは最短5分でカード番号発行。スマホ決済※QUICPayならどこでも2%還元カードの利用で次年度年会費が無料になるので実質無料で利用可能

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 ※0.5%
年会費 1,100円(税込)初年度無料
前年に1円以上のカードご利用で翌年度も無料
付帯保険 -
電子マネー・スマホ決済 ApplePay、GooglePay、QUICPay、楽天Edy、iD
ポイント 永久不滅ポイント
入会資格 18歳以上のご連絡可能な方
追加カード ETCカード(年会費無料)
家族カード(年会費無料)デジタルカードはなし
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。 ※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。 ※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。 ※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

アメックス系のクレジットカードは見た目も良く、ステータス性の高いクレジットカードとして認知度が高いです。

中でもセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはスタンダードなカードで初年度の年会費が無料、翌年以降は1回以上の利用で無料になり、実質永年無料のカードです。

QUICPayで2%還元

セゾン永久不滅ポイントがたまり、このポイントはAmazonギフト券やPonta、楽天ポイントなどに移行可能なため、使い道は多様。普段から電子マネーを利用する方でしたら、QUICPayを利用することでポイント還元率がどこでも※2.0%になるのも魅力です。

クレジットカードにはポイントアップするお店が限定されていることが多いですが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードなら電子マネーQUICPayならどこでもポイントアップが狙えるのが最大の特徴です。

電子マネーを使い始めようか悩んでいる方なら利用のチャンスでもあります。

50代におすすめのゴールドカード

楽天ゴールドカード 三井住友カード ゴールド(NL) SAISON GOLD Premium JCBゴールド ラグジュアリーカードゴールド
クレジットカード 楽天ゴールドカード 三井住友カード ゴールド(NL) SAISON GOLD Premium JCBゴールド ラグジュアリーカードゴールド
国際ブランド Visa, Mastercard、JCB Visa, Mastercard Visa、JCB、AmericanExpress JCB Mastercard
年会費 2,200円 5,500円
年間100万円以上利用で翌年以降の年会費無料
11,000円
年間100万円以上利用で翌年以降の年会費無料
11,000円(税込)初年度無料 22万円(税込)
ポイント還元率 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 1.5%
付帯保険 海外:2,000万円 国内:2,000万円
海外:2,000万円
国内:1,000万円
海外:1,000万円
海外:1億円
国内:5,000万円
ショッピング保険500万円
海外:1.2億円
国内:1億円
特徴 楽天市場でポイント3倍
楽天ポイント加盟店が全国550万店舗
対象のコンビニ・飲食店で7%還元 カフェ・飲食店で最大5%還元、映画館割引優待 空港ラウンジ無料サービス
保険が手厚い
還元率が高い
秘書のようなコンシェルジュ付き
公式サイト

50代に最適なステータス性の高いゴールドカードなら、外食やホテルなどカード払いの時にも恥ずかしくなく、大人の余裕を感じさせることができます。

ゴールドカードは付帯している保険やサービスも厚いので旅行の際にも役立ってくれることでしょう。

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

カードの特徴

年会費格安で楽天市場で最大3%還元。楽天カードの基本機能や海外旅行保険に加え、ハワイ・ワイキキ・国内主要空港ラウンジ無料サービス。楽天証券の投信積立クレジット決済のポイント還元率0.75%(通常0.5%)。楽天経済圏には必須のカード。

発行会社 楽天カード株式会社
ポイント還元率 1.0%
年会費 2,200円(税込)
付帯保険 海外:最高2,000万円(利用付帯)
カード盗難保険
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、楽天Edy
ポイント 楽天ポイント
申し込み条件 原則20歳以上の安定収入のある方
追加カード ETC(年会費無料)・家族カード

楽天ゴールドカードは利用可能枠も200万円に上がり、楽天市場や楽天トラベルなどの利用でポイントがたまりやすいカードです。

クレジットカードの中では最も提携店舗数が多いため、どこでも利用できるカードですし、特典を受けることが出来る店舗も全国に広がっています。

旅行や出張・帰省の際に空港ラウンジを利用したいという方にとっても、楽天ゴールドカードは役に立つでしょう。

空港ラウンジサービス

国内主要空港とハワイ・韓国の空港ラウンジを年間2回まで無料で利用することができるため、割安な料金で空港ラウンジサービスの付いたカードが欲しいという方にも向いています。

空港ラウンジで楽天ゴールドカードと当日の航空券(半券)を提示するだけで入ることができ、ドリンクサービスなどを無料で利用可能。

格安ゴールドカードは空港ラウンジサービスが付帯していないカードも多い中、回数制限があるとはいえ年会費が割安な楽天ゴールドカードで利用できるのは大きな魅力です。

年に数回、空港ラウンジを利用したいという程度の方には年会費が安い楽天ゴールドカードをおすすめします。楽天ゴールドカードには最高2,000万円補償(利用付帯)の海外旅行保険も付いているため、海外旅行の際にも重宝します。

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

カードの特徴

三井住友カードが発行しているゴールドカードで、手厚い国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービスなどの充実した付帯サービスと、どこで利用しても恥ずかしくないステータ性が魅力

発行会社 三井住友カード
国際ブランド Visa、Mastercard
ポイント還元率 0.5%
年会費 5,500円
※年間100万円以上利用で次年度以降永年無料
付帯保険 海外:2,000万円
国内:2,000万円
ショッピング保険300万円
電子マネー・スマホ決済 iD・PiTaPa・WAON
Apple Pay・Google Pay
ポイント Vポイント
申し込み対象 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
追加カード ETC・家族

三井住友カードは業界でも最先端のセキュリティ対策を行っている銀行系のクレジットカードで、セキュリティ性の高さでも評価が高い実力派カードです。

年間100万円利用することによって翌年以降の年会費が無料になりますので、メインカードとして持つ方であれば、すぐに年会費無料で持つことが出来るでしょう。

対象のコンビニ・飲食店で7%還元

基本のポイント還元率は0.5%ですが、セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ローソン、マクドナルドなどの対象のコンビニ・飲食店でスマートフォンによるApplepay・Googlepayのタッチ決済で※最大7%還元の恩恵を受けることが出来ます。

コンビニや飲食店の利用が多い方であれば効率よくポイントを貯めることが出来ます。旅行保険も国内外で最大2,000万円の保証が付いていますので万が一の時も安心できます。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

SAISON GOLD Premium

SAISON GOLD Premium

カードの特徴

クレディセゾンが発行するゴールドカード。年間100万円利用することで翌年以降の年会費永年無料。映画料金1,000円優待や、コンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%還元。

発行会社 クレディセゾン
ポイント還元率 0.5%
年会費 11,000円(税込)
年間100万円利用で年会費永年無料
付帯保険 海外:最高1,000万円(利用付帯)
国内:最高1,000万円(利用付帯)
家族特約あり
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay、iD、Suica、PASMO
ポイント 永久不滅ポイント
申し込み対象 18歳以上のご連絡が可能な方
追加カード ETC・家族

SAISON GOLD Premiumは年に100万円以上利用すると、2年目以降は永年無料での利用が可能になります。

年間100万円の利用と聞くと難易度が高く感じますが、普段の買い物だけでなく、光熱費や携帯電話の支払いすべてSAISON GOLD Premiumにすると、ある程度の利用金額になるはずです。「年間」なので、それほど難しい条件ではないでしょう。

映画料金いつでも1,000円

ゴールドカードのプレミアム特典として、映画料金いつでも1,000円・コンビニやカフェで最大5%還元・年間50万円の利用で最大1%還元などが受けられ、さらに空港ラウンジなどでのゴールドサービスも付いています。

割引対象映画館の例

・トーホーシネマ
・ユナイテッドシネマ
・シネマサンシャインなど

カフェなどで5%還元

5%還元の対象はコンビニがセブン-イレブン、ローソン。カフェはスターバックスコーヒー、カフェ・ド・クリエ、珈琲館、カフェ・ベローチェ。飲食店ではマクドナルドになります。

JCBゴールド

JCBゴールド

カードの特徴

国内唯一の国際ブランド「JCBカード」のゴールドカード。「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」の申し込みの招待を狙うならこのカード。航空機遅延保険が付いているのも特徴

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 初年度無料、2年目以降11,000円(税込)
ポイント Oki Dokiポイント
付帯保険 海外:最高1億円(利用付帯)
国内:最高5,000万円(利用付帯)
家族特約あり
ショッピング保険:500万円
スマホ決済・電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUIC Pay
申し込み条件 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。学生の方はお申し込みになれません。
追加カード ETC・家族(1名様無料)・QUICPay(クイックペイ)TM

高級感が溢れるデザインが施された一枚。旅行や航空保険がハイレベルな他、国内主要・ハワイ空港ラウンジが無料で利用できるので、海外旅行や出張が多い人におすすめです。

「JCB GOLD Service Club Off」を利用すれば、優待価格や割引価格で飲食店を利用できます。また、全国の映画館やスポーツジム、美術館の料金も優待価格になるので、充実した娯楽の時間を過ごしたい人に最適。

優待価格で人間ドックが受けられたり、24時間年中無休で直接医師や看護師に健康相談ができたりする、カード利用者の健康状態を気遣ったサービスも充実しています。

接待などでゴルフをする方でしたら予約困難な憧れの名門コースをはじめ、全国約1,200ヵ所のゴルフ場の手配が出来たり、有名コースを舞台としたゴルフコンペにも参加できます。

ラグジュアリーカードゴールド

LUXURY CARD Gold(ラグジュアリーカードゴールド)

カードの特徴

最高のステータス性を誇るカード。カード自体が24金でできており、人前で使いたくなるかっこいいカードを求める方におすすめです。

発行会社 Black Card I株式会社 ポイント還元率 1.5%
年会費 22万円(税込) 付帯保険 海外旅行傷害保険最高1.2億円
国内旅行傷害保険最高1億円
Apple Pay 対応 種類 イエローゴールド
ローズゴールド

唯一無二のハイクラスカードを求めている方にお勧めしたいのがラグジュアリーカードゴールド。カード自体が24金でできており、ステータス性は最高ランクです。

他社のゴールドカードと比較すると年会費も22万円と高額で、カード会員の60%が経営者様という圧倒的ハイクラスを誇っています。会員限定のコミュニティがありゴルフコンペや、貸し切りレストランでの会食なども開かれるため、ビジネスシーンでの横の繋がりを作ることも可能。

特典も手厚く、24時間365日専属秘書のようなコンシェルジュ対応により利用者を徹底サポートしてくれます。レストランやホテル、グランピングや居酒屋の予約代行も可能。電話やライブチャットによりリアルタイムな対応をしてくれるので忙しい方には最適なクレジットカードです。

チャット、メール、電話の3つの方法でコンシェルジュに連絡可能となっており、電話は自動音声応答なしでダイレクトにコンシェルジュに繋がります。

まさに映画に出てくるセレブのような生活が想像できるゴールドカードとなっています。

50代におすすめのプラチナカード

JCBプラチナ ラグジュアリーカードチタン アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
クレジットカード JCBプラチナ ラグジュアリーカードチタン アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
国際ブランド JCB Mastercard AmericanExpress
年会費 27,500円(税込) 55,000円(税込) 143,000円 (税込)
ポイント還元率 0.5% 1.0% 1.0%
付帯保険 国内:1億円
海外:1億円
海外:1.2億円
国内:1億円
海外:1億円
国内:1億円
特徴 24時間365日対応のコンシェルジュデスク Mastercardの中でも最高峰のWorld Elite Mastercard 1,300箇所以上の空港ラウンジが無料
公式サイト

クレジットカードの最上級はブラックカードとなっていますが、プラチナカードを最高ランクの設定としているカード会社も多いです。

プラチナカードは年会費も高額になりますが、優待サービスが優れているのが魅力です。出張や旅行で国内外の移動が多い方にもおすすめのカードです。

JCBプラチナ

JCBプラチナ

カードの特徴

日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するステータス性の高いカード。インビテーションなしで申し込み可能で、旅行やグルメにぴったりのワンランク上の上質なサービスが利用できるなど、プラチナカードにふさわしい数々の特典が用意されている

発行会社 ジェーシービー
ポイント還元率 0.5%
年会費 27,500円(税込)
付帯保険 海外:最高1億円(利用付帯)
国内:最高1億円(利用付帯)
スマホ決済 Apple Pay、 Google Pay
ポイント Oki Dokiポイント
入会資格 25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。学生不可
追加カード ETCカード 年会費無料
家族カード 年会費3,300円(1人目無料)

プラチナカードになり、サービスの品質が一気に向上したJCBカードです。

24時間365日いつでも利用できるコンシェルジュデスクは、旅行に関するサポートやゴルフ場・レストランの相談ができます。急な接待、出張の交通機関や宿は予算やアクセスを考えて手配。

世界にある1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用可能です。

ホテルやグルメでは優待サービスを提供。コンシェルジュデスクで実績がある店舗が含まれていて、希望に沿ったレストランを紹介。コンシェルジュに相談して、特別な一日を送れます。

ラグジュアリーカード(Titanium Card)

LUXURY CARD(ラグジュアリーカード)

カードの特徴

最高のステータス性を誇るカード。カード自体がチタンや24金の金属でできており、人前で使いたくなるかっこいいカードを求める方におすすめです。

発行会社 Black Card I株式会社 ポイント還元率 1.0%
年会費 55,000円(税込) 付帯保険 海外旅行傷害保険最高1.2億円
国内旅行傷害保険最高1億円
Apple Pay 対応 種類 チタンカード
ブラックカード
ゴールドカード

ラグジュアリーカードには4つのランクがあり、black diamond・Black Card・Gold Card・Titanium Cardの順でランク付けされています。最上位はblack diamondであり、4つの中で一般カードに相当するのがTitanium Cardです。

一般カードでいう所のプラチナカードクラスのサービスと優待があるため年会費も高くなっています。チタン製カードのため見た目も良くステータス性に優れています。50代が持つカードとしては不足はないでしょう。

国際ブランドはWorld Elite Mastercardです。Mastercardのなかでも最上位に位置し、日本国内でWorld Elite Mastercardを持つカードとして初めて発行されました。ステイタス性が非常に高い貴重なカードです。金属で作られた特許取得済みの特徴的なカードはオリジナリティにあふれ、耐久性もひときわ高いのが特長です。

ハイステータスなラグジュアリーカードの特徴と発行時の審査や年収について解説

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

カードの特徴

充実の保険内容だけでなく、ホテルやレストランの優待や、世界中の空港ラウンジの利用ができるプライオリティパスが無料で利用できるなど、アメックスならではのサービスが豊富

発行会社 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル ポイント還元率 1.0%
年会費 143,000円 (税込) 付帯保険 海外旅行傷害保険最高1億円
国内旅行傷害保険最高1億円
電子マネー 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica ポイント メンバーシップ・リワード

厳選された世界で1,000箇所以上のホテルから優待サービスを受けられます。部屋をアップグレードしたり、朝食のサービスがあったり、チェックインとチェックアウトの時間に融通が利いたりします。また、各ホテルによる独自のサービスも提供。

1,300箇所以上の空港ラウンジも無料で利用可能です。同伴者もラウンジが利用できる場合もあるので、複数人でもゆったりとくつろげる時間を過ごせます。

また旅行傷害保険は家族にも適用されます。

  • カード所有者と配偶者
  • 会員か配偶者と生計を共にする同居の親族
  • 会員か配偶者と生計を共にする別居の未婚の子供

家族カードを発行すると補償金額が上がる特典付きのため旅行をより有意義に家族全員で旅行が楽しめます。

50代でクレジットカードを作っておく理由

50代にもなると大多数の人がクレジットカードを持っていて、日常的に利用している人がほとんどでしょう。ライフスタイルが変化する世代であり、20代や30代と比較するとカードの用途が変わるため、ちょっと大人なカードが必要です。

実は50代のうちにクレジットカードを作っておく必要があるとご存じでしょうか。いくつか理由があるのでご紹介します。

  • 高齢になる前にカードを作っておく
  • 年齢が進むと審査に受かりにくい
  • ライフスタイルに合ったカードへの切り替え
  • キャッシュレスへの順応

それぞれ解説していきます。

高齢になる前にカードを作っておく

高齢になり様々なリスクが増える前に、働き盛りで健康な50代のうちにクレジットカードを作っておくと良いでしょう。

極端な話、70代でも80代でも「安定した収入があれば」クレジットカードの発行が可能です。しかし、高齢になると病に侵されたり、複数の病気が併発したりして、死亡率が上がってしまいます。

カード会社にとって代金未回収のリスクが生じます。当然、カードを使った分は相続人に請求できますが、必ずしも回収が労力に見合うわけではありません。したがって、高齢になるほどクレジットカードの審査が厳しくなってしまうのです。

年齢が進むと審査に受かりにくい

クレジットカードを発行するためには、審査が必要です。50代であれば、安定した収入とある程度の信用があるので、比較的審査は通りやすいでしょう。

しかし、定年退職してしまったあと、つまり安定した収入を確保できなくなった時だと、返済能力を疑われてしまうので、審査が通りにくくなります。退職後に再就職するにしても、これまでと同様の収入を確保できるわけではないので、審査はグッと厳しくなるでしょう。

また、年金の収入のみでも、やはり審査に不利になってしまいます。言い換えれば、50代のうちにクレジットカードの申し込みをしておくのがおすすめです。

定年後にカードの申請をするよりも、長年勤めている会社に所属している状態で申し込みをするのが有利です。

先を見たカードへの切り替え

50代のうちにクレジットカードを見直し、老後の生活をサポートしてくれるようなクレジットカードに変える人も一定数います。一例として、これまではビジネス用として利用していたクレジットカードを、老後の旅行に役立つようなクレジットカードに変えるようなイメージです。

実際にクレジットカードを使わずにサービスだけを利用する人や、定年後は年会費がかからないクレジットカード、いわゆるコスパが良いカードに乗り換えて負担を軽減している人もいます。50代のうちに、定年後に使えるカードを作っておきながら、現在のカードを解約して老後に備えるのも良いでしょう。

キャッシュレスへの順応

近年ではキャッシュレス化が進み、お店でも現金支払いが減ってきています。今後さらにキャッシュレス化が進み現金払いは少なくなっていくでしょう。

現在のクレジットカードはスマートフォンでの決済やカードのタッチ決済にも対応しているものが多いため、古いカードを利用している方は最新のカードに切り替えるのも良いでしょう。

電子マネーも豊富なため、クレジットカードの切り替えと共にウォレットアプリや電子マネーの利用へと切り替えていくのが無難です。

50代のクレジットカードに関するよくある質問

Q&A
50代のクレジットカードに関する質問を以下にまとめました。気になる点がある人は、以下のQ&Aを確認しておきましょう。

ブラックカードを持つにはどうしたら良いの?

ブラックカードを持つには、カード会社からのインビテーション(招待)が必要です。

「自分から申し込みをして持てない」ので、申し込み条件がなく、審査基準も謎に包まれています。しかし、とにかくクレジットカードを使わなければインビテーションがないままであるため、ブラックカードが欲しいのであれば、クレジットカードをたくさん使いましょう。

年間利用額である状態を継続して、返済遅れがなければインビテーションが届くと予想されています。また、ブラックカードを発行する上で年収が懸念されますが、あくまでも「年収が高いと使える金額が多い」だけであり、実績があれば年収はあまり関係ないとの声もあります。

つまり、「高年収の人=ブラックカードを持っている」のイメージは「使える金額が多いから」であり、重要なのは実績だと考えられます。年収は一つの物差しではありますが、利用実績が重要です。

50代で最適なクレジットカード枚数は?

50代のクレジットカード保有枚数は、3枚以下の人が多数です。

ネットショッピングをしたり、食料品を買ったりする使い方をしていて、ポイント還元率や年会費などを意識してクレジットカードを作っています。

また、60代に向けてクレジットカードを解約したり、見直したりする予定だと考える人も一定数いるのも事実です。定年後は収入低下に備えてクレジットカードの枚数を減らす予定の人もいるので、50代のうちに考えるべき要素だと言えます。

50代女性におすすめのクレジットカードは?

50代におすすめなカード

50代の女性におすすめのクレジットカードは、ショッピングセンターや百貨店でお得なクレジットカードが利用しやすくおすすめです。

ポイントをお得にためられるサービスが充実しているので、日頃の買い物からポイントを活用できるでしょう。

働く女性であれば、ステータス性を意識したカードを取り入れるのも良いでしょう。経済力に余裕があるので、年会費もあまりネックになりません。

▼関連記事

クレジットカードを持つ女性
主婦に人気のおすすめクレジットカード比較!審査や収入についても解説

「普段行くお店でお得になるクレジットカードが欲しい」 「専業主婦でカードの審査が通るのか不安・・・」 こんな方におすすめなクレジットカードを13枚ピックアップしました。 カードそれぞれの特徴やお得にな ...

続きを見る


ゴールドカードを持つ女性
おすすめゴールドカード比較!利用者数の多いランキングや選び方も解説

クレジットカードのランクは一般、ゴールド、プラチナ、ブラックと4段階あります。 ブラックカードが最も高いランクに位置していますが、発行しているカード会社が少ないこともありプラチナカードが実質最上位ラン ...

続きを見る


プラチナカードアイキャッチ
人気のおすすめプラチナカードを徹底比較!取得条件や特典についても

ステイタス性や充実したサービス内容が魅力的なプラチナカード。1980年代に世界で初めて登場したプラチナカードは当初最上位でしたが、現在はブラックカードに次ぐ上位カードとなっています。 この記事では、各 ...

続きを見る


年会費無料ゴールドカードアイキャッチ
年会費無料・格安のゴールドカード比較!招待制や無料条件も解説

持つだけで価値があるゴールドカード。現在では年会費1万円未満でも持つことができるゴールドカードがいくつも発行されています。 なかには、招待状(インビテーション)が来れば年会費無料で持てるゴールドカード ...

続きを見る

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカード比較

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.