アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリットは?審査や年会費、ポイント還元率を徹底解説!

アメリカン・エキスプレス・カードは、サービスが充実しているステータスの高いクレジットカードです。

この記事ではアメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリットと共に、審査難易度や年会費、ポイント還元率などを詳しく解説していきます。

アメリカン・エキスプレス・カードの発行に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてください。

目次

アメリカン・エキスプレス・カードの特徴

アメリカン・エキスプレス・カードの特徴

  1. アメリカン・エキスプレス特有の優待
  2. 日々の支払いから特別な買い物まであらゆる場面でポイントを貯めやすい
  3. 空港ラウンジは無料で使え、海外でも24時間日本語でのサポートサービス
  4. タッチ決算対応のお店で
年会費13,300円
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
ポイント還元率1%
ポイント使用例ANA・JALマイル、楽天ポイント、T-POINT
追加カード家族
電子マネーQUICPay
対応スマホ決済ApplePay
保険・補償購入後の盗難:500万円(年間/最高)
海外旅行尊顔保険:5,000万円(最高)
マイル交換ANA、JAL、デルタ航空、ブリティッシュエアウェイズ、ヴァージンアトランティック航空、エールフランス-KLM航空、エティハド航空、エミレーツ航空、カタール航空、シンガポール航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空、チャイナエアライン、フィンランド航空、フリークエント・フライヤー(カンタス航空)、アジア・マイル
申し込み対象20歳以上
発行スピード10日間

アメリカン・エキスプレス・カードは、独自のサービスが充実しています。海外出発時にスーツケースを1つ無料で空港に配送できたり、ラウンジも無料で利用できたりとても便利です。

また海外専用の携帯電話のレンタルや、海外で24時間日本語サポートサービスもあります。海外旅行や海外出張が多い方におすすめです。

そして国内外のホテルや航空券、レンタカーの恩多院予約ができる会員専用のサイトもあり、旅行の手配も電話1つで行えるのも魅力です。旅の多いユーザーに重宝されるクレジットカードです。

入会特典あり

アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレスならでは優待

アメリカン・エキスプレス・カードのメリット

アメリカン・エキスプレス・カードは年会費が高めに設定されていますが、それを上回るほどサービスや特典が充実しています。

それでは具体的にどのようなメリットがあるのか解説していきます。

ステータスが高い

発行元のアメリカン・エキスプレスは独自の審査基準を持っているといわれ、審査が厳しいイメージを持たれています。

そのためアメリカン・エキスプレスは持っているだけで信用されるというステータスにもなります。

日本ではまだまだアメリカン・エキスプレス・カードを持っている人口が少なく、アメックスを持っているというだけでも一目置かれます。

旅行に強いサービスが充実

アメリカン・エキスプレスといえば、海外旅行に強いというイメージをお持ちじゃないでしょうか。海外への出発時は1つスーツケースの空港配送が無料、空港ラウンジも無料で使えます。

さらに海外において24時間日本語サポートサービス、海外用携帯電話のレンタルサービスも行っています。海外での長期滞在があってもとても安心できるサービスが充実しています。

JCB提携店舗で使える

アメリカン・エキスプレス・カードは使えるお店が少ないと思っている方も多いかもしれません。

しかし、JCB提携店舗でも使うことができるのです。

2000年にJCBと加盟店開放契約を結んだことで圧倒的に利用できる店舗が増え、便利になりました。

サポートデスクの対応が素晴らしい

アメリカン・エキスプレスはサポートデスクサービスが付いていて、対応もとても素晴らしいと評判です。

カードのことのみならず困りごとを相談できます。

国内外旅行保険が手厚い

アメリカン・エキスプレス・カードで旅行代金を支払えば、国内外問わず傷害死亡保険と傷害後遺症保険が最大5,000万円適用します。

家族会員にも同様の保険が適用されます。他のクレジットカードと比べても、補償が手厚いのが特徴です。

ショッピングも補償してくれる

アメリカン・エキスプレスはショッピング保険も充実しています。アメリカン・エキスプレス・カードで購入した物品が事故などで破損したときに適用される可能性があります。購入後90日以内で年間最大500万円です。海外での購入品も対象です。

また、商品の返品を店舗で受け付けてもらえなかったときも、アメリカン・エキスプレスなら購入後90日間カードを通して返品可能です。年間最大15万円まで受け取れます。

国内外のラウンジが使用できる

アメリカン・エキスプレス・カードを持っていれば、国内外29カ所の空港ラウンジを使用できます。

空港に早く到着しすぎたときも、ラウンジでくつろぐことができます。

通常ゴールドカード以上の特典ですが、アメリカン・エキスプレス・カードであればグリーンカードでも利用できます。同伴者は1名まで無料です。

国内外1200以上のVIPラウンジも使用可

アメリカン・エキスプレス・カードは1回32米ドルで利用できる「プライオリティ・パス」に無料で登録できます。

プライオリティ・パスは普通、プラチナカードに付帯するようなサービスです。

日本で発行されているクレジットカードの中で、一般クラスのカードにこの特典があるのはアメリカン・エキスプレス・カードのみです。

入会特典あり

アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレスならでは優待

アメリカン・エキスプレス・カードのデメリット

アメリカン・エキスプレス・カードの多くのメリットを見てきましたがデメリットはどのような点が考えられるのでしょうか。

ここからはデメリットを解説していきます。

年会費が高い

クレジットカードには年会費があるものが多いですが、アメリカン・エキスプレス・カードは際立って高額な年会費です。

年会費に見合ったサービスは充実していますが、海外にまったくいかなかったり、サービスとまったく利用する予定がなかったりするのであれば年会費に見合った使い方ができないかもしれません。

家族カードが有料

通常家族カードは1枚まで無料のところが多いですが、アメリカン・エキスプレス・カードは家族カードが1枚目から有料です。

サービスが充実している故かもしれません。しかし、本会員カードとまったく同じように使えるので本会員カードをもう1枚持っていると考えれば安く感じます。

ポイント還元率が低い

ポイント還元率が0.5%と低めです。還元率を上げることのできる「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入するには別料金が発生してしまいます。

ポイントやマイルを貯める目的でクレジットカードを使いたい人には向かないかもしれません。

アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな人

海外旅行、出張が多い人

アメリカン・エキスプレス・カードは海外旅行に強いサービスが充実しています。

空港へのスーツケース配送やラウンジの利用、24時間日本語サポートや海外用携帯電話のレンタル、加えて海外旅行傷害保険も最大5,000万円と手厚くなっています。

海外旅行によく行く人や海外出張が多い人はぜひアメリカン・エキスプレス・カードを利用してワンランク上の上質な旅を経験してみてはいかがでしょうか。

ゴールドカード相当の特典が欲しい人

アメリカン・エキスプレス・カードはプライオリティ・パスが無料で利用できたり、国内外の旅行傷害保険がかなり手厚かったりと上質なサービスが充実しています。

サポートデスクも丁寧ですばらしく、まるでゴールドカードを持っているかのような優越感に浸ることができます。利用できる空港ラウンジは国内28空港40カ所もあり、同伴者1名まで無料で利用できます。ソフトドリンク・コンセント・新聞雑誌などが用意されていてとても有意義にくつろげます。

優待特典を利用したい人

アメリカン・エキスプレス・カードは優待特典が豊富です。中でもアメックス会員向けのイベントはとても人気です。ジャンルはグルメやコンサート、芸術やファッションなど多様なイベントが開催されています。アメックスグリーンであっても、プラチナやセンチュリオン同様に参加でき、贅沢な時間を過ごせます。

その他にもエンターテイメントのチケットを一般販売より先行して案内してくれたり、無料でのゴルフ場予約もしてくれたりと、ワンランク上のサービスを受けられます。

入会特典あり

アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレスならでは優待

アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みから発行の流れ

アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みの流れは以下の通りです。

  1. オンライン申込みフォームの入力
  2. 入会審査
  3. 本人確認手続き
  4. カードの到着
  5. カード利用開始

まず、希望するカードを選んで申し込みフォームの入力をします。そして情報を元に所定の審査が行われ、10日間ほどで結果が出ます。原則、事前に本人確認書類の提出はありません。

その代わりカードが本人限定受け取り郵便で届くので、本人確認の公的書類を提示して受け取ってください。カードを受け取ったら裏面に署名の上使用を開始してください。以上でアメリカン・エキスプレス・カードを利用できるようになります。

入会特典あり

アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレスならでは優待

アメックスとセゾンアメックスの違い

アメックスはアメリカン・エキスプレスが発行しているカードで、セゾンアメックスとはクレジットカード会社であるクレディ・セゾンが国際ブランドのアメックスと提携して発行しているカードです。アメックスは年会費が高めに設定されていますが、セゾンアメックスには初年度年会費無料となるカードもあります。

セゾンアメックスはアメックスに比べて年会費が無償である分サービスが劣ってしまうと思われがちですが、ランクの高いカードであればアメックスに引けを取りません。

セゾンゴールドとアメックスゴールドを比べてみると海外旅行傷害保険も死亡保険はアメックスゴールドの方が補償額が大きいですが、傷害治療費用保険金と疾病治療費用保険金は同額です。

また、国内旅行傷害保険に関しては死亡・後遺傷害保険金は同額でセゾンゴールドはさらに入院日額と通院日額が備えられ、セゾンアメックスの方が手厚くなっています。

そして空港VIPラウンジが利用できるプライオリティ・パスはセゾンゴールドもアメックスゴールドも利用できますが、内容が違います。アメックスゴールドは「プライオリティ・パス・スタンダード」が無料でカードに付帯するのに対して、セゾンゴールドは「プライオリティ・パスプレステージ」を通常年会費約48,000円のところ11,000円の優待年会費で購入できます。セゾンゴールドはプライオリティ・パスを利用するのに金額はかかってしまいますが、この優待はアメックスゴールドにはありません。

さらに無料で使える国内の空港ラウンジはアメックスゴールドだと国内28カ所使えるのに対して、セゾンゴールドは国内31カ所も利用できます。手荷物配送サービスはアメックスゴールドが往復利用できるのに対して、セゾンゴールドは袋のみ利用ができます。

この2つのカードは似ているようで異なる点も多く、人それぞれどちらがお得だと思うかは変わってくると思います。アメックスの高めな年会費を払うのに抵抗がある人は、セゾンアメックスから始めてみてもよいかもしれません。

アメリカン・エキスプレス・カードに関するQ&A

アメリカン・エキスプレス・カードでよくある質問を紹介します。

アメリカン・エキスプレス・カードの審査難易度は?

アメリカン・エキスプレスの申し込み条件は次の通りです。

  • 満20歳以上であること
  • 日本国内に住所があること
  • 日本国内で安定した収入があること

ただしパートやアルバイトの申し込みは受け付けていません。

アメリカン・エキスプレス・カードはステータスがあるイメージなので、審査が厳しい印象を持たれがちですが、安定した収入があれば正社員以外も持つことができます。

そして勤続年数の長さは審査に関係ありません。また日本のカード会社よりクレヒスを重視しない傾向にあるようです。

アメリカン・エキスプレス・カードの締め日・引き落とし日は?

支払日の締め日と支払日はユーザーが設定しますが、パターンは決まっています。

締め日が1日であれば支払日は同月21日、締め日が5日であれば支払日は同月26日、締め日が20日であれば支払日はよくつき10日といった具合です。

締め日や支払日がわからない場合は、カード利用明細もしくはオンライン・サービスにログインしていつでも確認できます。

アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイントはどこで使えるの?

ポイントはANAやJALのマイル、提携ホテルのポイント、楽天やTポイントへの交換も可能です。

また、アメリカン・エキスプレスには「メンバーシップ・リワードカタログサイト」という会員専用のオンラインサイトがあり、そこでは獲得ポイントに合わせた商品との引き換えも行えます。

その他、ポイントで参加できるオリジナルの体験イベントもあります。このサービスはアメックスならではです。もちろん、日々の支払いへの充当もできます。メンバーシップ・リワード・プラス登録者であれば1ポイント0.5~1円、未登録者は1ポイント0.3円に換算されます。

まとめ

ここまでアメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリットと審査や年会費、ポイント還元率について解説してきました。デメリットはあるものの、アメックスの特典やサービスを積極的に利用できる人であれば、メリットが大いに上回るでしょう。とくに、海外旅行や出張が多い人には特典が目白押しです。

また、グリーンカードでも他社クレジットカードのゴールドカードなみのプレミア感を感じることのできるカードといえます。ぜひこの機会にアメリカン・エキスプレス・カードを手にして、上質な日々を過ごしてみてはいかがでしょうか。

入会特典あり

アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレスならでは優待

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次